京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:9
総数:218991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

朝会

画像1
画像2
画像3
今日は朝会です。11月に入り,貴船ではまもなくもみじ灯篭も始まり,またたくさんの観光客が訪れることでしょう。かつて細い鞍馬街道をたくさんの車が行き来し,渋滞が起こっていましたが,二ノ瀬トンネルができてからはそれもなくなり,ずいぶんスムーズに通れるようになりました。今日の校長先生のお話は,平成27年3月に開通した二ノ瀬トンネルについてのお話でした。トンネルが開通するまでに,たくさんの人々のかかわりがあったことをあらためて感じてもらえたら嬉しいですね。

またあした!

気を付けてお家に帰りましょう。
さようなら,また明日!
画像1
画像2
画像3

気持ちのいい晴天

画像1
画像2
久しぶりに日光を浴びている気がします。清々しい晴天の下,サッカーをしています。椋の木がみんなを見守ってくれているようです。気持ちのいい昼休みです。

給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,コッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のスープ煮・ツナごぼうサンドの具・マヨネーズです。パンにツナごぼうサンドの具をはさんでいただきます。今日もおいしく「いただきます!!」

秋見つけに出発

画像1
画像2
1・2年生は宝ヶ池公園に秋見つけに行きました。どんな秋を見つけてくるか,楽しみです。

朝休み

画像1
画像2
学校に着くなり,サッカーが始まっています。

おはようございます!

画像1
画像2
画像3
寒い朝ですが,元気に登校です。色づき始めたモミジの中を電車が行き来しています。

またあした!

明日も元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

駅に着くと…

駅に着くとポスターが出迎えてくれました。
画像1
画像2
画像3

下校風景

下校風景です。叡電陸橋の塗装が進んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学校評価(平成28年度)

学校評価(平成29年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp