![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:30 総数:653369 |
4年 松ケ崎浄水場へ Part 2![]() ![]() 机の上で学ぶのと,実際に目の前で実物を見て学ぶのとではやはりちょっと違います。 子どもたちは身を乗り出して熱心に見学をしていました。 4年 松ケ崎浄水場へ Part 1![]() ![]() 「安全な水道水はどのようにして作られているのか」を学び,そのことを踏まえて「もっと知りたいこと」「働いている人に聞いてみたいこと」など,個々で見学の目的をいもって行いました。 1年 いくつといくつ![]() ![]() 数図ブロックを使って,自分でみつけた分け方をノートに書きました。 どんな分け方があったか,みんなで話し合ってから,最後にサイコロゲームで,たしかめをしました。 3年 たちあがった絵の世界![]() ![]() 学習の単元名は「たちあがった絵の世界」 いったいどんな作品になるのでしょう。 4年 3けた÷1けたは?![]() ![]() しっかりできるようになるために,友だちと計算の仕方を話しあったり,何回も繰り返し練習したりしています。 1年 1年生をむかえる会の練習![]() ![]() はじめての全校の前での発表です。はりきって練習していました。 5年 どんな食べ方がいいのかな![]() ![]() 栄養教諭の先生に,ランチルームで,バランスのよい食事について教わりました。 好きなものばかり食べるのではなく,栄養のバランスのとれた食事を心がけることが,健康な生活には大切ということが分かりました。 3年 まちたんけんでわかったことをまとめよう![]() 上賀茂の校区の様子をとらえてほしいと思います。 3年 コンパスを使って![]() ![]() 初めてのコンパスに苦戦しています。 上手にかけたらにっこり! 1年 体育![]() ![]() 速い曲,ゆっくりした曲など,テンポに合わせて楽しく運動できました。 |
|