![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:357989 |
おやじ・おふくろの会 〜親子でバスケットボール〜
下京雅おやじ・おふくろの会の活動として「親子でバスケットボール」を行いました。
ドリブルやシュートの練習をしたり,子どもチームと大人チームがゲームで対戦したりしました。子どもたちと一緒に保護者の方にもたくさん参加していただき,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 土曜教室
第1回目の土曜教室を行いました。
宿題や自分で持ってきたドリルで学習をしたり,学校で担任の先生が用意しておいたプリントに取り組んだりしました。答え合わせをして間違えたところやわからないところは教えてもらいながら1時間,集中して学習できました。 ![]() ![]() 3組 スイミー![]() 写真に写っているのは,虹色のゼリーのようなくらげや,みたこともない魚たち,うなぎ,いせえびです。 4年生 にこにこタイム![]() ![]() 一緒に歩いたサポーター役の友だちが声をかけながら,安全に気をつけて学習することができました。 おうちでも,ぜひ感想を聞いてみてください。 4年生 国語科「一つの花」![]() 4年生全体で,並行読書をした本の紹介交流を行いました。1組と2組で,選んだ本がちがったので,友だちの紹介に興味をもって聞いていました。ぜひ,紹介してもらった本を手に取ってほしいと思っています。 6年 社会見学 4
最後に少しだけ「平城京跡」に立ち寄りました。
「ここに,平城京があったんだな。」 社会科で学習したことを想起しながら,見て回ることができ,有意義な時間となりました。 ![]() ![]() 6年 社会見学 3
大仏をしっかり見学した後,近くにある二月堂に行きました。
長い長い階段を頑張って上っていくと・・・ 「わぁ〜 いい眺め!」 広大な奈良盆地や,さっきまでいた大仏殿,奈良公園の様子などが一望できました。 ![]() ![]() 6年 社会見学 2
大仏殿の中には,大仏さんの鼻と同じ大きさの穴があけられた柱があり,その中をくぐりぬけると,無病息災のご利益があると言われているそうです。
![]() ![]() 6年 社会見学 1
今日は,奈良・飛鳥方面へ社会見学に行きました。
まず,東大寺大仏殿へ向かいました。社会科の授業で学習した「奈良の大仏」を間近で見ることができました。 「おぉー!こんなに大きいのかあ。」 「人の手だけでこんなに大きなものを作ったなんてすごいなあ。」と,所々で歓声があがっていました。実物を目にすることで,教科書だけでは伝わらない迫力やスケールの大きさを子どもたちは感じていました。 ![]() ![]() ![]() 【もぐもぐ】 1−2 ランチルーム
今日は1年2組がランチルームに来ました。
元気いっぱい,お話もしっかり聞いていました。 給食中は,手で耳を押さえてもぐもぐ,いろんな音を探しながら食べるお友だち。 今日もおいしく楽しくいただきました! ![]() |
|