京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:219008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

登校の様子 2

「おはようございまーす!」
今週も元気に過ごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

今日から夏休み前の週です。元気に過ごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

青空

急な大雨(まるでゲリラ豪雨)を想定しなければなりませんが,今朝は青空です。
画像1
画像2
画像3

午後からは水泳教室です!

鞍馬学区では,毎年この時期の土日の午後に“水泳教室”を開催していただいています。鞍馬っ子は,涼しい多目的室で昼食後,プールに向かいます。

毎年“水泳教室”を開催していただき,感謝申し上げます。

なお,学校前は観光バス(許可車両)等々でいっぱいだと予想されます。お知りおきください。(学校側に駐車願います。)
画像1
画像2
画像3

「えらいなあ!」 3

画像1
例年この時期の土曜学習・柔道教室中は,お弁当を職員室(冷蔵庫)で預からせていただいています。
午後の水泳教室までの間に,多目的室で‘お弁当タイム’の児童もいます。
お知りおきください。
(その際,荷物はすべてプールに持っていきます。)
画像2

「えらいなあ!」 2

「午後からの“水泳教室”も参加します!」
どこまでもたくましい鞍馬っ子です。
画像1
画像2
画像3

「えらいなあ!」

キャンプの後,ぐっすり眠れたかな?
暑いのに,土曜学習に来て,
「えらいなあ!」
画像1
画像2
画像3

小鳥の声

小鳥の声も聞こえます。
これから気温がぐんぐん上がりそうです。
(多目的室に,エアコンを入れました。)
画像1
画像2
画像3

セミの声

朝からセミの声が聞こえます。夏本番です。
画像1
画像2
画像3

下校の様子

今日はお家に帰ってから,水分補給とお昼寝が良いと思いますよ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp