|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:70 総数:363210 | 
| 音楽バンド 初舞台大成功
 淳風まつりで下京雅小学校の音楽バンドがデビュー,たった2ヶ月の練習期間でしたが,元淳風小学校の体育館で,たくさんのお客様の前で堂々と演奏しました。 演奏前は少し緊張していた子どもたちも,楽器を手にすると真剣な表情に変身です。2曲を演奏して大きな拍手をいただきました。 次の舞台は,8月26日の格致まつりです。和太鼓とのコラボレーションを計画中です。    音楽バンド リハーサル中   このあと元淳風小学校に移動し,本番は17時ごろの予定です。たくさんの方に楽しんでもらえる演奏ができるよう,がんばります!! 土曜教室 〜プログラミング学習〜
 「プログラミングを楽しく学ぼう」ということで,講師の先生方にご指導いただき,コンピュータを使ってプログラミングの基礎を学びました。子どもたちと一緒に見学に来ていただいた保護者の方にも参加していただきました。 途中,休憩とリフレッシュをかねて,「めいれいめいれいゲーム」をして,コンピュータより人が得意なことがあるということを体感しました。 自分で考え,どんどん学習を進めていったので,あっという間の時間でした。 2週にわたっての学習です。来週の土曜日に2回目を行います。    3年 理科「植物をそだてよう」  夏休みが終わったら,花が咲いたあとどのように育っていくのかを観察します。 3年 外国語活動   21日(金)には,タブレットを使い, 「What color do you like?」 「I like blue.」 などと,好きな色や形を尋ね合いながら,友達のTシャツをデザインしました。どの児童も進んで友達に好きなもの尋ね,素敵なTシャツをデザインすることができました。 見守りありがとうございました
 4月に開校した下京雅小学校,3年間の仮校舎は少しだけ通学に時間がかかります。大きな交差点も渡ります。 暑い日も雨の日も,みんなが安全に登下校できるように,朝は地域の方々,帰りは保護者の皆さまを中心に見守りをしていただきました。おかげで大きな事故や怪我もなく明日から夏休みです。 地域の皆さま,保護者の皆さま,毎日本当にありがとうございました。 本日の下校は,町別集会のあとの集団下校でした。地域委員の皆さまをはじめ,見守りにお越しいただいた皆さま,ありがとうございました。 夏休み明け,最初の登校は8月25日(金)です。引き続きよろしくお願いいたします。    大掃除
 明日から夏休みです。全校でいつもの掃除の時間ではできないところを中心に大掃除をしました。階段の手すりを拭いたり,傘立てをきれいにしたりと進んで掃除をしました。 自分の学年のところだけでなく,他の学年のところも進んで掃除をする姿がたくさん見られました。   【もぐもぐ】 今日の給食は
ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草とじゃこのいためもの・みかんです。 給食最終日の今日,人気のカレーうどんに冷たいみかん,大人気でした!  3年 にこにこタイム 血液中の「血小板」「赤血球」「白血球」の働きについて知り,けがをしたときには,まず洗うことや冷やすこと,人の血には触っていけないことなどを確認しました。 「血小板,赤血球,白血球という名前を初めて知りました。」 「血小板がかさぶたを作ってくれているので,めくりたくなるけどがまんしようと思いました。」 「けがをしたときは,必ず水で洗うようにします。」 という子どもたちの感想がありました。 2年 タブレットって楽しいなあ〜!
 タブレットを使って,算数科の学習をしました。 曲線や直線や十字の線路が描かれた紙を切り,友達とペアになり,くるくる回転させて線路をつなげました。できた線路をタブレットで撮影し,指導者に送って友達に披露しました。 2年生になって初めてのタブレットを使った学習なので,みんな興味津々で取り組むことができました。 これからもどんどんタブレットを使った学習を予定しているので,みんな楽しみにしています。   |  |