![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:357946 |
4年 みさきの家〜磯観察〜
楽しみにしていた磯観察です。
まず,志摩マリンランドの学芸員の方に来ていただき,潮の満ち引きや磯の生き物についての話を聞きました。ヒトデを一人一つ触りながら,じっくり観察をさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜宮崎浜へ〜
みさきの家から少し歩いて「宮崎浜」へ行きました。
目の前の海を見て,磯観察を楽しみにわくわくしていました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家〜朝食〜
2日目の朝食です。
食事係を中心に班ごとに食事の準備をして,「いただきます」のあいさつをしました。 今日の活動に備え,朝からしっかりいただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜朝のつどい〜
朝のつどいの集合は10分前行動ができました。朝から汗ばむお天気で快晴です。
朝の集いは,みさきの家で一緒に過ごしている梅津小学校と合同で行いました。元気に校歌を歌い,学校紹介をしました。堂々とした態度で下京雅小学校を紹介し,また梅津小学校の紹介を静かに聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜起床〜
2日目の朝,寝具の整理をしました。
一人で片付けるのではなく,みんなで協力して朝の準備ができました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 〜星空をながめて〜
みさきの家は良いお天気で,空を見上げるときれいな星空でした。
望遠鏡を設置して,星空をながめると,茶色い縞模様が入った木星を見ることができました。 ![]() 3年 植物をそだてよう![]() ![]() ヒマワリの高さは,2メートルに迫りそうです。ホウセンカは,花を咲かせました。 葉の色や形,大きさ,植物の高さを中心に観察をしています。これからは,花の色や形,大きさの観察もしていきます。 4年 みさきの家〜キャンプファイヤー2〜
キャンプファイヤーでは,レクリエ―ション係を中心とした「マジカルバナナ」や「猛獣狩りにいこうよ」などのゲームを楽しみました。
ゲームの中では今日一日の感想を話す時間もありました。その中では,大切な友達と過ごす3日間を思いっきり楽しみたいと言う感想もありました! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜キャンプファイヤー1〜
1日目のメインイベントはキャンプファイヤーです。
火の神から「命」「心」「泉」「風」の4つの火をいただき,火の子によって火が灯されました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家〜夕食〜おかわりを何度もするくらいお腹のすいていた子どもたちは,夕食をしっかりいただきお腹いっぱいになって満足そうです。 ![]() ![]() |
|