|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:30 総数:362949 | 
| 2年生 わくわくどきどき町探検! (インタビュー編)   インタビューをしてみて初めて分かったことがたくさんあり,子どもたちはとても満足げに学校へ帰ってきました。後日,まとめたことを他の友達に発表し,次の学習につなげていきたいと思います。 今回,子どもたちの安心・安全のため,たくさんの保護者の方に見守りのご協力いただきました。暑い中,本当にありがとうございました。 【もぐもぐ】 今日の給食は
ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけです。 とうがらしの王様「万願寺とうがらし」と,丸いボールのような形をした「賀茂なす」を使った地産地消の献立でした。 なすが苦手,万願寺とうがらしが苦手という子どもたちもいましたが,甘辛いごまみそをかけるとごはんとの相性もよく,「少し苦いけどおいしいね」「なすが甘いね」とおいしく食べている子も多く見られました。   【もぐもぐ】 2−1 ランチルーム
 2年1組がランチルームに来ました。 初めてのランチルーム学習,とても楽しい時間でした。 当番も上手でした!  部活動 音楽バンド  下京雅小学校 音楽バンドの初ステージは,7月23日の淳風まつりです。たくさんの方に,音楽の楽しさを届けられるように,練習をがんばっています。 3年 みやび学習  メディアルーム(学校図書館)には,本だけでなく,40台のタブレットがあります。自分で調べる方法を選択し,友達と教え合いながら学習を進めています。 おやじ・おふくろの会 〜親子でバスケットボール〜
 下京雅おやじ・おふくろの会の活動として「親子でバスケットボール」を行いました。 ドリブルやシュートの練習をしたり,子どもチームと大人チームがゲームで対戦したりしました。子どもたちと一緒に保護者の方にもたくさん参加していただき,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。   土曜教室
 第1回目の土曜教室を行いました。 宿題や自分で持ってきたドリルで学習をしたり,学校で担任の先生が用意しておいたプリントに取り組んだりしました。答え合わせをして間違えたところやわからないところは教えてもらいながら1時間,集中して学習できました。   |  |