京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:15
総数:209659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

「おねがいします!」

「いがみましたので,おねがいします!」
「ちょっとだけ高くしてください!」

一輪車の高さや向きの調整をしています。直してもらうと,『全然違う〜!乗り易くなった〜!』と言ってくれます。微調整の甲斐がありました。
画像1
画像2
画像3

引き続き警戒をしています 2

先日,クマが静原学区(しずはうす付近)から岩倉北学区方面へ移動した…との情報提供がありましたが,今週も教職員で,引き続き運動場の見回りをしています。
画像1
画像2
画像3

運動場

毎日どこかの時間帯で小枝を集めています。
画像1
画像2
画像3

おはようございます! 2

まぶしそうにしていますが,こちらを向いて,ちゃんと挨拶してくれました。
「おはようございます!」
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

元気な
「おはようございます!」
でした。いいお天気で嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

15度 快晴

もうすぐ梅雨の季節ですが,今朝も快晴のお天気です。
画像1
画像2
画像3

学校内外では,季節の花が咲いています。
画像1
画像2
画像3

また明日

画像1
画像2
また明日,元気な笑顔を見せてくださいね。さようなら。

書道教室

画像1
画像2
画像3
今日は書道教室がありました。みんな紙に向かって真剣に筆を走らせています。一画一画丁寧に形を整えて書く経験を多くしていくことで,普段のノートなどに書く文字も字形を整えられるようになっていきます。日頃の練習の積み重ねが大切ですね。

クラブ活動 2

 ハーフタイムには,作戦会議のようなことをします。

「もっと□△○…行こう…。」
「声を□◎△□〜プレーしよう…。」


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp