京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up25
昨日:44
総数:653061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

5年 楽しく学ぼう

画像1
今日はALTのアリ先生と,一緒に英語の学習をしました。

自己紹介と数え方を,ゲームを通して学びました。

たくさん話して,
たくさん動いて,
たくさん笑って,楽しく学習を進めています。

3年 道徳

画像1画像2
今日は,命の大切さについてみんなで考えました。

5年 1年生をむかえる会の練習

5年生は,リコーダーと歌を披露します。

1年生がよろこんでくれるように頑張っています。
画像1画像2

2年 たんぽぽのちえを探せ!

画像1
国語で学習した「たんぽぽのちえ」

じっさいはどうなのかな?

そんな疑問をもとに植物の観察をしました。

5年 スポーツテスト

午前中に,体育館と運動場で行いました。

上賀茂の子どもたちの,運動能力もしっかりのばしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 松ケ崎浄水場へ出発

画像1
朝,中庭に集合して出発しました。
みんな,どんなところかなあとわくわく楽しみなようでした。

しっかり見学してきて下さいね。

おやじの会「カードラリー」3

 ラリーが終われば 恒例の おやじカレーです。暑い日のカレーは最高!今年はかき氷もありました。
 おやじの会の皆様・本日お手伝いいただいた保護者の皆様 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「カードラリー」 2

 3年生にとっては 6月にある 上賀茂オリエンテーリングの練習にもなったと思います。上賀茂神社・太田神社・校区内にある石碑などを回りました。真夏のように暑い日だったので,疲れたけれど,楽しくラリーすることができました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「カードラリー」 1

 5月21日(日) 快晴の中 おやじ会主催の 校区内「カードラリー」がありました。1年〜3年生で 60名ほどの参加者がありました。
 また,お手伝いをしに 他の学年の子どもたちも来てくれました。
 3年生が リーダーになり 1,2年生をまとめながら 校区内をまわり クイズを解いていきました。
 
画像1
画像2

5年 音楽 リコーダー

画像1
音楽室で,リコーダーの練習中です。

新しい音も上手に吹けるかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp