京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:82
総数:209550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

情報提供

3月7日午前11時ころ、南区内の高齢者宅に市役所福祉課を名乗る女から「医療費の還付金を受けられるので申請書類を送ったが、返送期間を過ぎた。銀行が対応するので、取引銀行を教えてほしい。」等と電話があった。不審に思った高齢者は、警察に相談した。
◎特殊詐欺の予兆電話です。
◎市役所職員が電話で医療費等の還付金を名目に銀行口座を聞き出すことはありません。
南警察署 075-682-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。


昼休み

身体を動かして,良い気持ちですね。
画像1
画像2
画像3

準備

画像1
「今日は遊べへんみたい…。」

【6年生を送る会(3時間目)】の準備をしてくれました。
画像2

登校していると…

「おはようございまーす!」

挨拶する鞍馬っ子の横で,釣り人が佇んでおられました。
画像1
画像2
画像3

登校していると…

鞍馬っ子が登校していると,小雨がみぞれに変わりました。
(鞍馬川には,サギがまたいました。)
画像1
画像2
画像3

運動場

ここ数日間,外遊びできていましたが,今日は微妙です。
画像1
画像2
画像3

フキノトウが,梅が,…

フキノトウが芽を出していました。梅が開花していました。春ですね!
画像1
画像2
画像3

下校の様子

さようなら,また明日!(うがい・手洗いをしましょう。)
画像1
画像2
画像3

下校の様子

「サギや〜!!」

今日はよくサギを見かけます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

課題に向かう鞍馬っ子。

「先生見て!」

いつもご支援ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

資料

学校評価(平成28年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp