京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:4
総数:219012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

登校の様子

「みんな元気ですか?」
「おはようございまーす!」
画像1
画像2
画像3

登校の様子

朝から釣竿を持った方が鞍馬川におられました。

「おはよう!みんな元気ですか?」
と挨拶すると、
「校長先生,きれいな石を見つけました。」
画像1
画像2
画像3

運動場

昨日は午後から運動場が使えました。
今朝は朝から使えそうです。
画像1
画像2
画像3

掲示板

卒業に向け,掲示板が変わりました。
(春は別れの季節ですね。)
画像1
画像2
画像3

あと4回 3

お掃除できるのも,『あと4回』です。がんばろう!
画像1
画像2
画像3

掃除時間

今の学年での整理整頓も,お掃除のメニューに入ってきそうです。
画像1
画像2
画像3

昼休み

3年生は交流学習に出かけました。
昼休みの様子をご覧ください。(晴れてきました。)
画像1
画像2
画像3

情報提供

3月15日午後0時ころ、中京区内の高齢者宅に息子を名乗る男から、「1,400万円の債務を負ってしまった。とりあえず700万円用意してほしい。」等と連絡があった。高齢者はお金を降ろしたが、警察から注意喚起されていたことから不審に思い、今朝になって息子に連絡したところ、電話をした事実がないことが判明した。
◎このような電話は、特殊詐欺の予兆電話です。
◎不審な電話は一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
中京警察署 075-823-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。


中間休み

画像1
晴れてきてはいますが『体育館遊び』です。
(1年生が電車ごっこをしていました。)
画像2

緑の線です

6年生と一緒に遊べるのも,あと数回ですね。

(みんな,それほど感じていないように見えますが…。)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

資料

学校評価(平成28年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp