京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up1
昨日:25
総数:210852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

節分の集い 2/3

画像1画像2画像3
全園児で『節分の集い』を楽しみました。節分の由来を聞いたり,紙芝居を見たり,♪豆まき♪の歌を歌ったりしました。その後,みんなで一年間,元気に健やかに過ごせますようにと願い,年よりひとつ多い数の豆を食べました。最後は,豆まき。「自分の心の中にいる鬼はどんな鬼かな?」と言う先生の投げかけに,一人一人が真剣に考える姿がみられました。自分自身を見つめなおすよい機会となりました。

「おには〜そと!ふくは〜うち!」
「なんか豆まきしたらお腹が空いたなぁ・・・」
「きっとお腹の鬼がいなくなったからじゃない?」
「そっか〜」

そんな子どもらしいやりとりも聞かれました。この一年,子どもたちが健やかに育ちますように・・・。

深草小学校との交流活動

画像1画像2画像3
今日は深草小学校の2年生と交流活動をしました。
小学校へ行き,学校探検をしたり,給食を食べたりと楽しく過ごしました。

深草・稲荷・砂川と地域の3つ学校との交流を重ね,初めての場や人との出会いの中でも不安な思いをもたずに過ごせるようになってきました。また4月から行く小学校への憧れや期待の気持ちも膨らんできました。

初めての給食にドキドキワクワクしていた子どもたち。2年生に準備の仕方を教わり,初めての給食をいただきました。少し残してしまった子どももいたけれど,「○○が食べられた!」と自信満々に言う子どもが多かったです。

貴重な体験をさせていただいた深草小学校の先生方,2年1組のお兄さん・お姉さん本当にありがとうございました。

鬼の面をつくりました

画像1画像2
節分が近づいてきました。
「にじ組の時,鬼のお面つくったな」と昨年のことを思い出し,鬼の面をつくることにしました。

牛乳パックを土台にし,今日は顔の凹凸をつけ,上から和紙を貼りました。

後は絵具で色をつけて完成です。「今年は赤鬼にしようかな」「ぼくは黒鬼がいいな」など友達と会話しながら,つくっていました。

毎日頑張ってます!

画像1画像2
縄跳び,マラソン・・・
毎日続けることで,どんどんやる気が出てきています!
ますます強くなる深草っ子!

砂川小学校へ行ったよ

画像1画像2画像3
今日は砂川小学校の1年生との交流の日でした。
砂川小学校へ出かけ,一緒に遊んだり学校探検をしたりしました。

3組まであるので,幼稚園の子どもたちも3つの組に分かれました。
そしてそれぞれのクラスで,小学生たちが企画してくれた遊び(ぼうずめくり・ばくだんゲーム・ハンカチ落とし)を楽しんだ後,グループごとに学校探検に行きました。

「給食室行きたい人」と1年生が聞いてくれ,「行きたい!」と答えた場所を案内してくれます。「学校のプールが見たい」と連れていってもらうと,何と今日はプールの水が凍っていました。いろいろな場所で勉強する小学生の姿を見せてもらい,4月からの小学校での生活が楽しみになった様子でした。

何度も「トイレ大丈夫?」と気にかけ,かかわってくれた1年生のみなさん,そして小学校の先生方,今日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ふかふかランド(なかよし会の読み聞かせ)

画像1
今日のふかふかランドはなかよし会の方の読み聞かせの日でした。

子どもたちは毎回とても楽しみにしています。今日は3つのお話を聞きました。最後のお話は「ぼく冬のキラキラを見つけたよ」でした。昨日今日ととても寒く,子どもたちは幼稚園のあちこちで氷づくりを楽しんでいます。このお話は氷を大事にするもぐらくんのお話で,子どもたちにぴったりのお話でした。

子どもたちの生活や関心に合った絵本を選らび,本当にあたたかい雰囲気で読んでくださいました。本当にありがとうございました。

避難訓練をしました

今日は,地震の避難訓練を行いました。
園庭でマラソンを終えたところだったため,突然の放送に戸惑いながらも,子どもたちはみんな,真剣に先生の話を聞き,避難しました。
その後,園長先生より,過去に起きた大震災の話を聞きました。尊い命が災害により失われたこと,悲しみを乗り越え立ち上がっている人たちのこと,今の自分たちにできること,などを一人一人が真剣に聞いていました。
自然災害は,いつ,どのような規模のものが,どのような状況時に起こるかわかりません。これからも,子どもたち一人一人が,自分の身を守るためにできることを,また,教職員一同,子どもたちの安全を守るためにできる最善のことを常に考えながら,過ごしていきたいと思います。
画像1画像2

朝のマラソン

2学期に,朝の体操・リレーを毎日続け,心も体も強くなってきました。3学期に入ってからも,寒さに負けず,体を動かす楽しさを味わってほしい,心も体もより強くたくましくなってほしいと願い,今週から,朝のマラソンを始めることにしました。走る前に,マラソンとは,競争ではないこと,15分程度の間,歩かず自分のペースで長く走り続けることをめあてに頑張ろう!と伝えました。
今日は初日ということもあり,自分のペースをつかめず,スピードをあげてしまい,息があがってしまう子どももいましたが,最後までみんなあきらめずに頑張りました。
「あ〜疲れた!」「暑いなぁ」
と言いながらも,どの子もいい表情をしていました。寒さに負けず,毎日続けていくことで強い心と体を育てていきたいと思っています。
画像1画像2

音楽会ごっこ

画像1
そら組の音楽会ごっこが始まりました。
にじ組にチケットを渡し,お客さんになってもらいました。

明日は「遊戯室コンサートホールで演奏会するし来てな」とのこと。
楽しい遊びがまたひとつ増えました。

そら組,カルタ大会

画像1画像2
今日は,クラス全員でカルタをして遊びました。
同じカルタが5セットあったので,5つのグループに一つずつ渡し,4〜5人で1つのカルタ(絵札)を囲みました。担任が読み札を読むと5つのグループが同時にカルタを取ります。

少しずつ平仮名がわかり,文字に興味をもってきています。自分の知っている文字を見つけるととても嬉しそうでした。
遊びを通して,文字や数字などにも関心をもってほしいと思っています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

幼稚園について

評価

京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp