京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:8
総数:219471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

朝遊び

「線上じゃんけん!」
(オンラインでわかりにくい時は,じゃんけんです。)
画像1
画像2
画像3

朝遊び

登校してきた児童から,分かれてドッジビーをしています。
画像1
画像2
画像3

薬が効いてきました

だんだんと,凍結防止剤が効果を発揮しています。
(太陽の光がほしいですね。)
画像1
画像2
画像3

元気に登校

「おはようございまーす!」
元気な挨拶です。
画像1
画像2
画像3

シャーベット状

歩道橋も路面も,『シャーベット状』です。
一部凍結しています。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

「○○ちゃんが,こけはった。」
「□□ちゃんも,すべらはった。」

「氷を持ってきました。」

朝から会話が弾みました。
画像1
画像2
画像3

池の氷

池の中をのぞくと,うっすらと凍っていました。
二ノ瀬の電光掲示板は0度でしたが,
学校はマイナス1度です。
画像1
画像2
画像3

銀世界

運動場は一面銀世界です。
プロパンガスの交換は,木曜日に延期しました。
画像1
画像2
画像3

大雪に関する京都府気象情報

(見出し)
 ・京都府では、12日にかけて大雪が続く見込みです。
  積雪や路面凍結による交通障害に厳重に警戒してください。

 (本文)
 ・近畿地方の上空約5000メートルには氷点下39度以下の寒気が流れ込み、
  強い冬型の気圧配置となっています。この冬型の気圧配置は12日にかけて続き、
  京都府では大雪が続く見込みです。
 ・今回予想される大雪は、平成29年1月22日から25日にかけての近畿北部を
  中心とする大雪に匹敵するかそれを上回るおそれがあります。
 ・また、大気の状態が不安定となっているため、落雷や突風、風の急な変化に
  注意してください。

 [雪の実況]
 ・10日16時の気象レーダー観測によると、日本海から雪雲の流れ込みが続き、
  降雪が強まっています。
   10日16時現在の積雪の深さ(アメダス速報値)は、主な所で、
    京丹後市峰山   31センチ
    舞鶴        7センチ
    南丹市美山     5センチ

 [雪の予想]
 ・京都府では、12日にかけて大雪が続く見込みです。
 ・10日18時から11日18時にかけて予想される24時間降雪量は、多い所で、
   京都・亀岡   山地60センチ 平地10センチ
 ・11日18時から12日18時にかけて予想される24時間降雪量は、多い所で、
   南部 山地40から60センチ 平地 5から10センチ
 ・その後も、降雪は続く見込みです。
 
 [防災事項]
 ・積雪や路面凍結による交通障害に厳重に警戒してください。
 ・農作物の管理、電線や樹木への着雪、雪による見通しの悪化、なだれ、
  落雷や突風に注意してください。
 ・カーポートなどの簡易な建築物や老朽化している建築物などは倒壊のおそれが
  あるため、近寄らないように注意してください。ビニールハウスは倒壊のおそれが
  あるため、注意してください。
 
 [補足事項]
 ・今後、気象台が発表する最新の警報や注意報、気象情報に留意してください。
 

さようなら!!

画像1
画像2
 6年生は運動部活の後,下校です。今日はバドミントンをして楽しみました。

また月曜日,待っています。さようなら。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp