京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:410
総数:1128982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

修学旅行 14 民泊体験中

上段:引率している教職員より,みんなへのメッセージ
中段:今朝の空模様(古宇利島山頂より)
下段:民泊体験の様子

生徒皆さんの素晴らしい成長がでーじ発揮されている修学旅行のようです。
本日もうちなーにみんなの最高の笑顔がでーじあふれる日になるさ〜
(でーじ:ウチナーグチで「とっても」「すごく」)
画像1
画像2
画像3

古宇利島公民館へ到着

画像1
画像2
入村式の様子 ☞ 大歓迎されています。
入村式終了後は…
民泊開始です。

古宇利島へ向けて移動中  車窓から

画像1
画像2
画像3
あいにくの雨(´・ω・`)
しかし、パワーは全開!

修学旅行2日目のスタート

画像1
只今、民泊先「古宇利公民館」へ移動中

修学旅行 10 レク

画像1画像2
修学旅行1日目の最後は、楽しみしていた夜のレクリェーションです。
プールサイドのステージで、各クラスからの出し物で盛り上がっているようです。
1日目、無事、行程を終えることができました。
2日目の明日は、朝から古宇利島に向かいます。

本日の報告は、以上です。

修学旅行9 夕食

画像1画像2
3年生修学旅行一行は、水族館の見学を終え、宿舎に入りました。
バイキング形式でのおいしい夕食を、楽しくいただいているようです。

修学旅行 8 美ら海水族館 到着

画像1
今から沖縄美ら海水族館の見学です!

世界最大の魚ジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽(世界最大級!),大規模なサンゴの飼育展示や色とりどりの熱帯魚などを堪能します。

修学旅行 7 下京中学校 『平和の誓い』

生徒みんなで平和について考えたアンケートを元に作成した『平和の誓い』です。千羽鶴とともに奉納しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6 平和セレモニー(その2)

平和祈念公園にて 祈りを捧げる生徒たち
画像1
画像2

修学旅行 5 平和セレモニー

平和祈念資料館にて,平和セレモニーを行いました。
みんなで作った千羽鶴を奉納し,戦争で亡くなった方々への哀悼の意と,平和への感謝の気持ちを込めて祈りを捧げました。

この後,美ら海水族館へ向かいます。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 避難訓練 1・2年テスト前学充 人権学習(3年)
2/21 人権学習(3年)
2/22 1・2年 定期テスト
2/23 1・2年 定期テスト 自転車通学可
1・2年 球技大会 3年校外学習
2/24 1・2年 定期テスト 
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp