![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:661090  | 
1年 国語科(2)
“本や”を開いていたグループの子が,教科書を並べ始めました。 
「これも本やから,売る!」 それを聞いていた“文ぼうぐや”のグループも思いついた! 「ふでばこがある〜!」 「他にもなんか売れるものあるかも!」 のびのびと学習しました。 ![]() ![]() 1年 国語科(1)
まとめてつけた名前と,一つ一つの名前を調べて,お店を開きました。 
「ジャムパンがおすすめですよ〜」 「いまなら,マグロがおかいどくですよ〜」 「チョコレートケーキはありますか?」 明るい声が響いていました。 ![]() ![]() 1年 昔遊びに夢中
今,1年生の間でこま回しが大ブーム! 
ひもを巻くところから何度も練習し,いろいろな回し方に挑戦しています。 「まけるようになった!」 「回った!」 「手の上で回せた!」 この調子でどんどん上達してほしいです。 ![]() ![]() 1組 くつをそろえよう
  靴のかかとを揃えて靴箱に入れよう! 
自分で気づいて 揃えて入れることができていたら シールが 増えていきます。 どの子も シールが増えてきました。 きれいに揃って靴が並んでいるのを見ると 気持ちいいね。 ![]() ![]() 租税教室![]() ![]() 授業の様子は,本日1月27日(金)17:45から,KBS京都で放送予定です。 1組 教室の掃除
 掃除の時間のこと・・・ 
教室のごみを上手に集め.ちりとりとほうきが自然に協力し合って ごみを取っていました。 素晴らしい!! 毎日この調子で頑張ろうね! ![]() ![]() 1組 小中交流会
 加茂川中学校にて育成学級の交流会があり,紫竹小・元町小・紫明小の育成学級の友達も集まりました。 
みんなでクリスマスソングを歌ったり「サンタさんおねがいクイズ」をしたりしました。中学生が三味線やお琴・鼓で「きよしこの夜」を演奏をしてくれました。 最後にサンタさんからプレゼントをもらい,喜んで帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会(1組)
 今週は給食週間です。中間休みに豆つまみ大会がありました。 
1組の児童は少し緊張している様子でしたが,どの子どもも練習 の成果を発揮し,とても頑張っていました。 ![]() ![]() 1組 図工「野菜スタンプ」![]() ![]() ![]() トントン,ペタペタ,きれいな模様ができるのはとても楽しいことです。 「えっ,もう終わり? もっと やりたい!」と口々に言っていました。 1年 いろいろなお店に行って…
待ちに待った「みんなでたのしくフェスティバル」当日。 
子どもたちは,時間ぎりぎりまでお店を回っていました。 「2年生になったら,あんなお店をするんだなぁ。」 「100点も取れてうれしかった!」 「もっといろいろなお店に行きたかった〜。」 招待してくれた2年生の皆さん,ありがとう! ![]() ![]() ![]()  | 
 |