![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:275 総数:1190546 |
育成学級合同運動会
11月15日(火)島津アリーナ京都にて、京都市育成学級の合同運動会が行われました。
個人競技は徒競走とレクリエーション走、団体競技は玉入れとリレー、フォークダンスが行われました。 体育の授業で100m走やレクリエーション走の練習を何度も行ないましたが、その甲斐もあり100m走は1位をとった生徒もいました。 バトンパスの練習をしたリレーでは、Bチームは第3位に入ることができました。Aチームは転倒するハプニングもありましたが、バトンを拾い、アンカーまでつなげて無事ゴールすることができました。 他校とも交流することができ、楽しい運動会になりました。 生徒の皆さん、応援してくださった保護者の方々、お疲れ様でした。 ![]() ![]() 授業研究報告会![]() ![]() 現在本校では思考ツールを活用したキャリア教育の推進を実践しております。授業内での活動を通し、各々が思考を深め、認識していく過程で、いかに子どもたちの学びを充実させていくのか、日々研究に努めております。子どもたちの学力を向上させることだけではなく、子どもたち一人一人が「学びたい」と思い、主体的に行動していく力を育成していくために、今後もさらに研究と研鑽に励み、より良い教育へとつなげていきたいと考えております。 また、文部科学省より田村視学官にも来校していただき、講演をしていただきました。講演の中には、子どもたちの本気を引き出すためには、教師の本気が必要不可欠であるというお言葉もありました。本校の校是は、「−志きらめく−夢本氣でつかむ」です。下京中学校全体で、今後も何事にも本気で取り組む姿勢を保ち続け、また新たな一歩を踏み出していきたいと考えています。 下京区ふれ愛ひろば![]() ![]() ![]() 開会式やステージ紹介の司会を2名の女子生徒が務め、ブースでは伝統文化部が百人一首かるたと折り紙を、美術部は藍染コースターの製作を担当しました。また、ステージでは吹奏楽部が演奏し、会を大いに盛り上げました。 支部PTA親睦バレーボール大会![]() ![]() ![]() 下京中学校からは2チームが出場し、元気ハツラツのプレーでみなさん頑張っていただきました。試合中も試合後も終始、みなさん笑顔にあふれ、スポーツを楽しみ、そして親睦を深めることができました。 結果は、Aチームが、見事、ブロック優勝,Bチームはブロック第4位という結果を収めることができました。 みなさんお疲れ様でした。 生徒会役員選挙
本日の5・6限、体育館で生徒会役員選挙が行なわれました。
2日(水)から昨日までの選挙運動期間では、挨拶とともに自身をアピールしていました。選挙運動が始まった当初は、恥ずかしがりながら取り組んでいた14名の候補者も、最終日には堂々と行動していたのが印象的でした。 本年度からの取り組みである事前討論会では、中央委員候補と委員長候補がそれぞれの討論テーマに基づき、「学校を良くするためにはなにが必要なのか」について、思いを熱く語っていました。 立会演説会では、「下京中学校をより良くするために、自分自身は何をしていくのか」について思いを語っていました。昨日行なわれたリハーサルでの姿より頼もしく見えたのは、全校生徒を目の前にして一層強い気持ちで臨んだからだと思っています。 また全校生徒は候補者の思いに応えるように、しっかりと聞くことができていました。候補者と同じくらい真剣に取り組む姿勢をこれからも保ってもらいたいと思います。 本日の投票で選ばれるのは12名ですが、候補者全員には強く熱い気持ちを持ち続けてもらい、これからの日々の生活をより良いものにしてもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() イングリッシュ・ヴィレッジ オープン![]() ![]() 英語科教員やALT・英語教育支援員と英会話もできる空間になればと考えています。 京都市中学校体育表彰 受賞
11月7日,本校柔道部3年生の女子生徒が,平成28年度の中学校における体育活動で特に優秀な成績を収めた人に贈られる「京都市中学校体育表彰」を受賞しました。
女子生徒は,8月19日(金)新潟県リージョンプラザ上越 にて行われました 平成28年度 全国中学校体育大会 第47回全国中学校柔道大会 女子個人戦において,3位という 素晴らしい成績を収めました。おめでとうございます。 ![]() 選挙運動開始
本日から来週9日(水)までが選挙運動期間となります。
昨日から生活委員が行なっている朝の挨拶運動の横で、候補者たちは挨拶すると同時に、自分をアピールしていました。 初日ということもあり、緊張している様子でしたが、登校する生徒の方向へ身体を向け、笑顔も交えながら挨拶していた様子は素敵でした。 10日の立会演説会に向けて、これからどんな選挙運動が繰り広げられるのか楽しみです。 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動!始動開始![]() ![]() ![]() 「下中の元気・礼儀は生活委員会から!!」を胸に抱き、頑張ってください。 2年:チャレンジ体験 がんばっています
事業所での仕事にも少しなれてきたようです。
担当教職員が訪問すると笑顔が見られました。 ![]() ![]() |
|