京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up6
昨日:8
総数:218981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

かくれんぼ?

「もうーーいいーーかーい?」
画像1

おしくらまんじゅう

『おしくらまんじゅう,押されて泣くな…。』の歌が聞こえます。懐かしいですね。
画像1
画像2
画像3

情報提供

本日午前9時頃、西京区内の複数の高齢者宅に、京都府警察の職員を名乗る者から、「詐欺の犯人を捕まえた。あなた名義の通帳も出てきた。偽造していると思う。通帳を調べてもらえないか。」等の特殊詐欺の予兆電話がかかってきた。高齢者が相手に電話番号を聞くと、相手は電話を切った。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。
◎官公署や金融機関の職員を名乗る者から電話があれば、部署や氏名、連絡先を確認しましょう。
◎個人情報を安易に教えないようにしましょう。
西京警察署 075-391-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。


自由

『みんな遊び』ではなく,『自由(遊び)』のようです。
画像1
画像2
画像3

パワーアップタイム

水曜日の中間休みは,1年を通して【パワーアップタイム】です。
画像1
画像2
画像3

サッカー

朝遊びはサッカーです。(手先が冷たい人は,手袋をしましょうね。)
画像1
画像2
画像3

登校の様子

登校時,転んでも大丈夫なように,
「おはようございます。手を出して歩きましょう!」

画像1
画像2
画像3

さあ掃除

今日も学校をきれいしましょう!
画像1
画像2
画像3

昼休み

怪我のないように遊びましょう!
画像1
画像2
画像3

昼休み

運動場はご覧のような状態で,遊べません。
またまた体育館です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp