京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:13
総数:219265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

いただきます!

画像1
画像2
給食室の前で,
「ありがとうございました!」
「いただきます!」
の声が響いてきます。
「ありがとう」・・・美しい日本語の一つです。感謝していただきましょう。

怪我をしないようにしよう

低学年(特に1年生)と遊ぶ時は,『怪我をしない・させないようにしよう…』と,心の中で思ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

中間休み

グランドコンディションが悪い日は,体育館で遊びます。
画像1
画像2
画像3

朝遊び

朝休み,体育館でドッジボールを楽しんでいます。
湿気が多いので,(滑らないように)気を付けましょう。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

今朝も元気に挨拶してくれました。
「おはようございまーす!」
画像1
画像2
画像3

登校の様子

霧の中の登校です。みんな元気かな?
画像1
画像2
画像3

懇談会中の鞍馬っ子

けん玉やコマ回し,積み木遊びなどをして待っています。保護者の方が一緒にされる場面も見かけました。(お手本です!)

本日の授業参観と懇談会に,足元悪い中お越しいただきまして,ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

懇談会中の鞍馬っ子

各自で宿題をしたり室内遊びをしたりして待っています。
画像1
画像2
画像3

授業参観2

画像1
画像2
高学年になると学習も難しくなりますね。

授業参観

画像1
画像2
画像3
今年度最初の授業参観でした。どの学年も学習に集中して取り組んでいました。いつもよりちょっと緊張していたかな・・・・?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp