![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:218934 |
百人一首教室
鞍馬っ子が百人一首を楽しんでいます。(時々,坊主めくりもあります。)
![]() ![]() ![]() 放課後学び教室
「ただいま〜。」
雨の中,今日もご支援いただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 昼休みはお片付け
学芸会のお片付けを,全員で給食後にしました。
高学年児童は主に楽器を, 1・2・3年生は主に椅子や畳を片付けました。 半袖になってお手伝いしてくれる児童もいました。 ![]() ![]() ![]() 進行は高学年がしています。
司会進行や幕間の活動は,高学年児童がしてくれました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 全校合奏
高学年は,さすがに『指使いが複雑な曲』でした。
![]() ![]() ![]() 学芸会 鞍馬山保育園
『パイナポーたいそう』を踊ってくれました。
とてもかわいかったですね。 ![]() ![]() ![]() 朝遊び
これから学芸会…ですが,いつもの感じで遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 元気に登校
いつもより笑顔がリラックスしているように見えました。
![]() ![]() ![]() 元気に登校
みんな元気そうです。
「今日は学芸会や!」 ![]() ![]() ![]() 暖房
ジェットヒーターとガスストーブをつけています。
(演目中は消音の為,消させていただく場合があります。何卒ご理解ください。) ![]() ![]() ![]() |
|