京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:8
総数:218941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

学芸会に向けて

画像1
画像2
 今日から学芸会に向けて,練習が本格化しています。今日は,全校練習です。各学年のパートに分かれて練習しています。最初はリズムが合わなかったり分からないところがあったりしましたが,練習を重ねて,少しずつ覚えてきました。

朝遊び

寒さに負けず,元気に遊ぶ鞍馬っ子です。
画像1
画像2
画像3

「おはようございまーす!」

「おはようございまーす!」

「新聞見ましたか?」
習字の作品のことを伝えました。
画像1
画像2
画像3

「おはようございまーす!」

「おはようございまーす!」

元気な挨拶です。
土曜日から日曜日にかけて,子どもたちが楽しく過ごしたことが想像できますね。
画像1
画像2
画像3

さようなら 明日は火祭り!

気を付けてお家に帰りましょう。

教育実習生にも
「明日の火祭,見にに来てください!」
と言っていました。

実習生も見学に来るそうです。
画像1
画像2
画像3

放課後の様子

お迎えを待ったり,部活動の礼や後片付けをしたりします。
画像1画像2画像3

ゴロもフライも難しい

ソフトテニスボールは軟らかく,バウンドも様々です。ボールキャッチが,なかなか難しいですね。

「かっとばせ〜,○○○○!」

の声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

高学年部活動

高学年部活動は,今週もラケットベースボールです。

高学年の“野球型スポーツ”は,見所がありますね。
画像1
画像2
画像3

明日は火祭りや!

下校する低学年児童,
「明日は火祭りや!」
「サイレイやサイリョウ!」
の言葉が聞こえました。

(おそらく“本日宿泊”の観光客がいっぱいでした。)
画像1
画像2
画像3

低学年部活動

ドッジボールをしています。

3年生は,高学年と一緒だと逃げていることが多いですが,1・2年生相手なので,しっかりとリードしてくれています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp