![]()  | 
最新更新日:2017/03/24 | 
| 
本日: 昨日:14 総数:114532  | 
みさきの家NO.7 ナイトハイクと一日のふりかえり
入浴の後は,少し休憩をして,ナイトハイクに出かけました。雨が降ったりやんだりで,その雨のましなときに出発しました。 
あずまやで,すこしこわい?話をして,その後いよいよ班ごとに出発!雨がきつくなる前に実施しましたので,班毎の間隔は短かったですが,真っ暗な中をわくわくどきどきしながら出発しました。 全員無事帰ってきて,ナイトハイクに参加しなかった子が,明るいゴールの和室で,こわーいお面でお出迎え?をしてくれて,そこでまた盛り上がっていました。 最後は,係や生活班での振り返りをしました。 最初に集まったときよりも両校とも聞く姿勢もぐんとよくなり,けじめをつけて行動しようという雰囲気ができてきました。 楽しい活動は体全部で楽しみ,話を聞くときはしっかりと聞くというようなメリハリのある態度で一日を終えることができました。 たった一日ですが,出発したときよりもまた成長した姿を見ることができています。 醒泉小のお友達ともなかよく話をする姿も増えています。 二日目を楽しみにして,今夜は早く寝られるようにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 NO,6
 すき焼き風煮をいただきます。 
みんなで協力してつくったから,とても美味しいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家1日目 NO,5
すき焼き風煮作りに挑戦!! 
初めての調理で、とまどっていることもありましたが、どのグループも美味しく作れました。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家1日目 NO,4
オリエンテ―ション 
雨がふりだしたので、夜は、テントではなく、二日目の夜と同じ、合同班でバンガローで寝ます。 オリエンテーションでは、シーツや毛布のたたみかたや、みさきのいえの使い方を教えてもらいました。 ![]() ![]() 4年みさきの家1日目 NO,3
 昼食 
おうちで作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。 ![]() ![]() 4年みさきの家 1日目 NO、2
入所式 
元気にみさきの家に到着。プレイホールで、入所式をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家1日目 NO.1
 10月5日(水) 
心配していた台風や雨もどこかへ行ってしまったように晴れている中,4年生全員欠席なしで元気に出発しました。 出発式では,みんなで協力してみさきの家での活動をしようと確かめ合っていました。 これからの活動が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() うさぎとふれあったよ!![]() ![]() 「さわりたい!」「だっこしたい!」 と、とても楽しみにしていました。初めはケースの中に入っている「ひかるくん」と「かおるくん」を触りました。 「ふわふわ!」「かわいい!」「めがくりくり!」 と、大喜びでした。いよいようさぎをケースから出し、人参をあげました。むしゃむしゃ食べる姿に、歓声が上がりましたが、ウサギも緊張してか、途中からあまり思うように食べてくれませんでした。でも少しでも食べてくれると、大喜びでした。 発見したことをたくさん発表した後、飼育委員の先生にお礼を言い、「ひかるくん」と「かおるくん」にさよならをしました。 延期になっている動物園での動物とのふれあいが、ますます楽しみです!  | 
  | 
|||||||||||||