京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:36
総数:209707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

ザトウムシ

画像1
 お手洗いの近くでザトウムシ発見。豆に針金を付けたような面白い姿をしています。クモのようですが,クモとは別グループの生き物だそうです。4億年以上前の化石でも発見されているそうです。

砂場で グランドで

各自好きな遊びをしています。お部屋で過ごす児童も多そうでした。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

画像1
まぶしそうにしながらも
「おはようございま〜す!」
画像2

登校の様子

今朝も元気な挨拶をしてくれました。歩道橋から
「おはようございます!」
画像1
画像2
画像3

運動場

画像1
まだ一部ぬかるんでいますが,この様子では午後には乾くでしょう。
画像2

鞍馬の野草23

画像1
これも運動場の端に咲いていました。黄色い花が多い中で,これもやっぱり黄色くてかわいい花,そしてトゲトゲのある丸い実がついています。おそらく「キツネノボタン」です。日本・中国・朝鮮半島原産の多年草で,葉の形がボタンの葉に似ていることから名づけられたそうです。

鞍馬の野草22

画像1
運動場の片隅に黄色い星形の花を見つけました。「キリンソウ」です。名前の由来は中国の想像上の生き物「麒麟」からくる説や,黄色の輪のように見えることから「黄輪」からという説があるそうです。花言葉は「警戒」。

駅員さんと…

画像1
貴船口駅では,いつも駅員さんが本校児童の安全・安心にお心遣いをいただいております。
画像2

たった15分,されど15分

みんなが毎日お掃除してくれるので,とてもきれいですね。
画像1画像2画像3

掃除時間

画像1画像2画像3
自分の持ち場をしっかりお掃除します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp