京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:39
総数:209925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

ほぼ30度近く…

涼しい鞍馬でも,
「水筒,もう空っぽ!」
お家で水分補給しましょうね。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室

「あー,つかれた。」
鞍馬っ子のホッとした気持ちが言葉に出ます。
本日,村山安士先生(京都市教育委員会・放課後学び教室コーディネーター)に来校いただき,児童の様子をご覧いただきました。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室

今週も暑い中,ご支援いただきありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5・6年 水泳

ドーシー先生(ALT)にも,鞍馬っ子が頑張っている姿を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

5・6年 水泳

5・6年生は,クロールや平泳ぎの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

掃除時間

高いところや危ない箇所は,先生方がお掃除します。
画像1
画像2
画像3

掃除時間

ある高校野球の監督さんの談話に,
『野球の練習とお掃除には,少なからず因果関係がある。』
というのがありました。

鞍馬っ子のお掃除ぶりを見ると,子どもながら尊敬します。
画像1
画像2
画像3

昼休み

暑いけれど,外で活動できるのは元気な証拠です。
画像1
画像2
画像3

バラ園

スロープ横のこのスペース,今後も楽しみですね。
画像1

バラ園

観光客が貴船口到着です。
バス停(梶取橋)付近からも,バラがきれいに見えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp