京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行 7 下京中学校 『平和の誓い』

生徒みんなで平和について考えたアンケートを元に作成した『平和の誓い』です。千羽鶴とともに奉納しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6 平和セレモニー(その2)

平和祈念公園にて 祈りを捧げる生徒たち
画像1
画像2

修学旅行 5 平和セレモニー

平和祈念資料館にて,平和セレモニーを行いました。
みんなで作った千羽鶴を奉納し,戦争で亡くなった方々への哀悼の意と,平和への感謝の気持ちを込めて祈りを捧げました。

この後,美ら海水族館へ向かいます。


画像1
画像2

修学旅行 4 めんそ〜れ沖縄

画像1
那覇空港よりバスにて平和記念資料館へ向かいます。

修学旅行 3 沖縄到着

予定通り,那覇空港に到着です。

現地は晴天。気温は29度。
飛行機から一歩踏み出したとたん,南国の暖かい?空気が出迎えてくれています。

画像1
画像2

修学旅行 2 伊丹空港 到着しました

上段:伊丹空港到着時の様子
中段:空港での様子
下段:搭乗目前
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1 結団式

朝早くからの集合でしたが,参加生徒も無事集合し,結団式を行いました。
校長先生
「心ときめく本気で楽しめる旅にしよう!みんなで,ちばれよ!(沖縄方言:頑張ろう!)」
修学旅行実行委員長
「沖縄を全員が全力で楽しめるようにしましょう!そして,一生の思い出に残る最高の修学旅行にしましょう!!」
この言葉を胸に,天候はあいにくの雨ですが,生徒たちは晴れやかな笑顔で旅立って行きました。

保護者の皆様
早朝より,朝食の準備やお見送り等ご協力いただき,ありがとうございます。生徒たちも無事出発しました。今後もホームページにて,生徒たちの様子を伝えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 前日2

画像1画像2
てるてる坊主さん
みなさんの願いをかなえてください!!

沖縄 天気にな〜れ!!!

修学旅行 前日

 いよいよ修学旅行前日です。5限の学年集会では,心構えや持ち物についての最終確認をしました。沖縄の天候は思わしくなさそうですが,明日からの3日間が,充実した時間となり,みなさんの笑顔があふれる日々でありますように。
 また,保護者の皆様には,朝早くからの朝食やお弁当の準備等,大変お世話になりますが,ご協力よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

義援金ご協力ありがとうございました

4月21日から始めました熊本地震災害義援金募金活動の3日間の集計ができましたのでご報告いたします。
 生徒会中央委員が中心となって呼びかけてくれて,生徒をはじめ,保護者・地域の方々,にご協力をいただき,3日間で合計200,493円の募金が集まりました。
 早速,生徒会中央委員の代表生徒が市役所へ届けました。
生徒たちの話を聞いていると、「自分のお小遣いから出しました」という生徒もいれば、「家の人から、『届けてほしい』と預かってきました」という温かい想いが感じられました。少しでも被災された方々のお役に立てばと思います。
ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp