京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:112106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

「ありがとう淳風」147周年

 今年度は創立147年を迎えます、淳風校閉校の年でもありさみしい限りです。

 今年度は全児童,全教職員が「ありがとう淳風」の気持ちを大切にして.日々過ごしています。

 淳風自治連合会の方々が児童たちの思いを受け止め,学校への思いを表すために,玄関に立派な看板を設置してくださいました。

 毎日,「ありがとう淳風」を目に触れることで,感謝の気持ちを持っていることに気付くことができ,玄関を通ったり,見たりすることがうれしくなります。

 すてきな看板をありがとうございました。

 淳風校に携わる者全員の思いが掲げられ,誇らし思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練5月16日(月)

画像1
画像2
 今年度初めての避難訓練でした。

 地震を想定しての避難です。

 高学年は体育館で組体操の練習中でした。みんな,静かに体育館の真ん中に集まり,先生の指示を待ちました。

 1年生は初めて防災ずきんを使いましたが,正しく仕えていました。

 全校児童が真剣に取り組むことができました。

タブレット端末を使った帯学習を進めています・・・

 昨年度に引き続き,今年度もタブレットを使った帯学習を始めました。

 今年度から全学年1人1台使える環境になりました。

 帯時間では,自学自習ができるアプリを使い,個々の意欲に沿って学習を進めています。

 今は,まずタブレットの操作方法を知り,使い方の練習をしていますが,これからはタブレットを使いながら,ノートに書いて学習する方法をとっていきます。

 また,授業の中でも,観察や記録,話し合いの資料,発表材料などに活用していきます。
画像1
画像2
画像3

5月13日(金)部活動開講式

 昼休みに体育館で「部活動開講式」を行いました。

 各部活動ごとに整列し,校長先生のお話を聞きました。
 指導していただく先生方の紹介の後,各部活動で集まり,これからの計画や持ち物などについての連絡がありました。

 せっかく始める部活動です。
 みんなで協力し,励まし合い,忘れ物をせず頑張っていきましょう。

 部活動を欠席するときは,必ず担当の先生に連絡してくださいね!
画像1
画像2

修学旅行2日目 無事到着!!

 6年生が皆,元気に帰ってきました。

 楽しい思い出がいっぱいできたのか,満面の笑顔で帰ってきました。

 たくさんの保護者の方々のお迎えがあり,お家の人の顔を見たらほっとした子もたくさんいました。

 解散式では,さすが6年生!
 しっかり話を聞き,引率してくださった方々やお家の人に「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。

 おみやげ話をお家の人や,学校で待っていた教職員にもたくさん聞かせてくださいね。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 5月12日(木),給食試食会を実施しました。竹原栄養教諭から京都市の給食の歴史や食べることの大切さなどについての話を聞いた後で,給食を食べました。今日のメニューは,「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・もやしの煮びたし」です。たっぷりと食べていただきました。ご自身の小学生時代を思い起こしながら楽しまれたことと思います。
 最後に,子どもたちの給食時間の様子を見学しました。しっかりと食べられている様子を見て安心されたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 科学館

いろんな体験がたくさんできます。竜巻の発生についてな実験などもあります。今から、プラネタリウムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 水族館

いるかショーは、迫力ありました。シャチやベルーガ、熱帯にすむ魚、深海にすむ魚、楽しく見学できました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 退館式

画像1
旅館を出発しました。
バスで、水族館にむかってます。車窓は、きれいな海や飛行機が見えます。

修学旅行2日目 起床

朝も元気にスタートしています。早々にふとんもかたづけ、荷物の整理もしています。
とてもいいお天気で、海がきれいです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 ありがとう淳風ピカピカデー 部活動 着衣水泳(高学年)
7/22 朝会 給食終了 前期前半終了
7/24 淳風美化デー
7/25 夏休み開始
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp