![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:219013 |
モノづくりの殿堂・工房学習
京都市では,いろんな企業が学校教育にご支援をいただいています。
工作部門では,信号機を作りました。難しかったそうです。 ![]() ![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習
午前中の校外学習,5・6年生の真剣な表情です。いろんな会社が紹介してあります。
![]() ![]() ![]() 掃除
今週も,みんなで協力しましょうね。
![]() ![]() ![]() 昼休み
何故かアンダースローが禁止のような気がします。
![]() ![]() ![]() 昼休み
怪我のないように,滑らないように気を付けましょう。
![]() ![]() ![]() 歯を大切に!!![]() ![]() ![]() 保健室の入り口にかこさとしさんの『はははのはなし』があります。ぜひ読んでほしいと思います。この本は1970年に発行され,2015年2月現在,116万部売れている超ロングセラー絵本です。かこさとしさんの代表作の一つですね。この機会にかこさとしさんの絵本を読んでみましょう。かこさんの作品で一番売れている本は『からすのパンやさん』で224万部だそうです。ちなみに最もよく売れている絵本は松谷みよ子さんの『いないいないばあ』で569万部売れているそうです。梅雨で外遊びができない日はこのような名作を読んでみるのもいいですね。 どろじゅん
どろじゅん…どろぼう(泥棒)とじゅんさ(巡査)に分かれた鬼ごっこ。
けいどろ(警察と泥棒)と呼ぶこともあります。 ![]() ![]() ![]() 3年生がリーダー
元気な
「おはようございまーす!」 が聞こえました。 ![]() ![]() ![]() 登校の様子
登校班,今朝は3年生がリーダーです。
![]() ![]() ![]() モノづくりの殿堂(生き方探究館) 5・6年生![]() 国際会館からは地下鉄に乗り換えます。 ![]() |
|