京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:7
総数:114107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

修学旅行2日目 退館式

画像1
旅館を出発しました。
バスで、水族館にむかってます。車窓は、きれいな海や飛行機が見えます。

修学旅行2日目 起床

朝も元気にスタートしています。早々にふとんもかたづけ、荷物の整理もしています。
とてもいいお天気で、海がきれいです。
画像1

修学旅行1日目 夕食とお土産

ごちそうでした。
お土産も自分のものだけでなく、家族のものもとても楽しそうに買ってました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 浜辺

浜辺では、波で遊んだり、貝を拾ったりと思う存分遊びました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行1日目 名古屋城

天守閣のなかを見学し、お土産も買いたい児童は買いました。金のしゃちほこもみることができました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 トヨタ産業技術館〜昼食

展示場所の見学もしっかり話も聞いて、見学できました。

お弁当もおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

なわとびプロジェクト モンゴル達成!

 モンゴルの次はフィリピンです。

 シールの色は,1年赤,2年オレンジ,3年水色,4年青,5年黄色,6年緑です。
 
 やっぱり高学年の方が多いかな?
 シールの数は気にせず,体を動かす楽しさを味わいましょう。
画像1
画像2

6年修学旅行1日目 トヨタ産業技術館

 テクノランドの体験はとても楽しそうです。
画像1
画像2

6年修学旅行1日目

トヨタ産業技術館に着きました。

バスのなかはだれもしんどくならずに過ごしました。
雨は、上がり、薄日がさしています。
画像1

修学旅行 バスの中

 出発して車内も落ち着いてきました。

 次は甲南パーキングで休憩の予定です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 育成学級科学センター学習,4年松ケ崎浄水場見学 振替日
6/13 プール清掃5・6年
6/14 読書週間  2年醒泉校との交流  プール清掃予備日
6/15 集団登校 ほけんの日 読書週間 6年救急救命講習
6/16 読書週間 1・2年生歯みがき指導 水遊び開始
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp