鞍馬の野草8
校門に続く石段の脇や土手にたくさん葉を広げているのが「ユキノシタ」です。北海道を除く,日本・中国に分布し,湿り気の多い反日陰の場所に生育します。葉は火傷や腫れ物などの消炎に用いられ,天ぷらにして食べることもできます。花言葉は「深い愛情」など。
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 14:17 up!
掃除時間
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 13:51 up!
掃除時間
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 13:49 up!
初夏
軽い運動にちょうどいい季節です。暑くても風は爽やかです。
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 13:44 up!
初夏
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 13:41 up!
早朝の運動場にて・・・
早朝の運動場に何やら大きな鳥が・・?どうやらトンビのようです。普段高い空を飛んでいる姿しか見たことがないのですが,鉄棒のそばで羽を休めていました。やがて鉄棒にとまり,しばらくすると,そこにカラスがやってきてトンビのすぐ隣にとまりました。仲睦まじく,何かお話しているようでした。
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 13:17 up!
利き足
どちらの足で踏み切るのか!
ハードルでも考えましたね。自分で確かめましょう。
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 12:01 up!
跳んだあとは…
5・6年生の走り幅跳びです。
跳んだあとは…,ちゃんと砂場をならします。
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 11:59 up!
水やり
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 11:54 up!
走った後は“いろおに”
【学校の様子やお知らせ】 2016-05-18 11:05 up!