![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219011 |
初代 歩道橋
初代歩道橋は約40年近く,春夏秋冬の季節を巡り,鞍馬っ子の為に風雨に耐えて頑張ってくれていたのですね。
![]() ![]() ![]() 歩道橋 今昔
他校の先生方から,
「花背山の家に行く途中,鞍馬小学校前を通ったけれど,歩道橋やトンネル等々,昔と随分変わりましたねえ!」 とよく言われます。 「学校沿革史」にも, 昭和50年 1月 児童歩道橋完成(初代) 10月 創立100周年記念式典挙行 平成23年 8月 鞍馬街道の校名銘板を木製からステンレス製に取替 11月 鞍馬小学校歩道橋(2代目)渡りぞめ式 平成24年 1月 歩道橋交通安全横断幕設置 「きをつけて くらまかいどう はしってね」 とあります。 一番下の画像は,初代の歩道橋です。 確かに変わりましたねえ。 ![]() ![]() ![]() ドクダミ![]() 朝の運動
運動場で何気なく朝の運動をする…。体にいいことですね。
![]() ![]() ![]() 「おはようございまーす!」
爽やかな朝です。お天気がいいと,児童の表情も楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 「おはようございまーす!」
「おはようございまーす!」
今日も元気な挨拶です。 ![]() ![]() ![]() 快晴
今朝の気温は14度,お天気は快晴,爽やかな朝です。
![]() ![]() ![]() お迎えまで…
お迎えまで課題をし,その後,『鏡を使った遊び』のようなことをしていました。
![]() ![]() ![]() さようなら またあした
駅員さんとお話したり,落とし物を拾ったり,
最後は,鞍馬に帰る卒業生が,電車に乗っていたことにびっくりしたり…。 さようなら,また明日! ![]() ![]() ![]() さようなら またあした
気を付けてお家に帰りましょう。さようなら,また明日!
![]() ![]() ![]() |
|