京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:218991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

鬼ごっこ

中間休みです。鬼ごっこが始まりました。
画像1
画像2
画像3

サッカー

朝遊びはサッカーのようです。怪我をしないようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

登校風景

低学年児童(特に1年生)が歩く速さに合わせてくれています。嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

登校風景

みんな元気に登校しました。置き傘持参で来る児童がいました。準備がいいですね。
画像1
画像2
画像3

くもり

今朝はそれほど冷え込んではいませんが,天気予報では“傘マーク”が出ていました。きれいに咲いたお花にとっては,恵みの雨になるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

情報提供

4月10日午後9時頃、右京区内の高齢者宅に息子を騙る男から、風邪をひいたような声で「お母さんの携帯電話番号が分からないから教えて」等と電話があった。さらに4月11日午前9時30分頃、男から「株で損をした」等と電話があり、500万円を要求されたことから、翌日、高齢者は金融機関の窓口でお金を出金しようとしたが、職員が不審に思い警察に通報したことから被害に遭わなかった。
◎子どもや孫からお金を要求する電話があれば、本人にかけ直して確認しましょう。
◎不審な電話があれば、家族や警察に相談しましょう。
右京警察署075-865-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。


またあした!

画像1
画像2
 町別児童会の後は,下校です。今日は先生方も電車に乗り込みます。
明日からは給食が始まりますね。また明日,元気に登校してください!

町別児童会

画像1
画像2
今日の4時間目は町別児童会でした。登下校時の安全について,真剣な話し合いをしていました。これからも安全に登下校しましょう!

中間休み

画像1
画像2
とてもいい天気です。中間休みはみんなで走り回って遊んでいます。気温も少しずつ上がってきました。

おはようございます

画像1
画像2
おはようございます。今朝の気温は4度。とても寒い朝を迎えました。でも子どもたちはとても元気に,シャガの花が咲く中を登校しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp