京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:31
総数:209763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

後ろ向きシュート

バスケットゴールを背にしてのシュート,3回入りました!
画像1
画像2
画像3

元気に登校 3

画像1
 5年生が1年生と一緒に,石段から登校です。
画像2

元気に登校 2

「おはようございま〜す。」
笑顔で挨拶してくれました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日は金曜日,元気な挨拶が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

さようなら またあした

お家まで気をつけて帰りましょう。
さようなら,また明日!
画像1
画像2
画像3

『ムカデが出たらしい…』

『ムカデが出たらしい…』
見に行こうとする低学年児童に,高学年児童は,
「見に行かんでもええよ〜。○○先生が退治しはったし…。」

再び鬼ごっこ再開。(“途中休憩有り”のルールみたいでした。)

「最後は校長先生や!」←ここでチャイム♪♩〜
画像1
画像2
画像3

体育館で遊んでいると…

雨降りの日は校舎内で安全に過ごすか,体育館で遊ぶかします。そこへ
『ムカデが出たらしい…』
の情報。
画像1
画像2
画像3

0時間目

各教室で1時間目の始まりまでの間,読書やお話・群読などに取り組みます。『今日はフッ化物洗口もありますよ!』
画像1
画像2
画像3

朝の体育館

鬼ごっこは,『フェイント』で逃げます。
画像1
画像2
画像3

一列で 2

色とりどりの傘の行列です。元気な挨拶をしてくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

資料

学校評価(平成27年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp