京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:18
総数:208678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

大きな大根がぬけたよ!

今日は,午後から,NPO法人”竹と緑”の方々にお世話になり畑で育てている大根を収穫しました。「すごい!大きい!」「先がザリガニのはさみみたい!」「重たい!」とあちらこちらから歓声があがりました。
あんな小さな種が,まさかこんな大きな立派な大根になるとは思っていなかったのかもしれません。本当に貴重な体験をさせていただきました。地域の皆さん,本当にありがとうございました。さて,お家でどんな大根料理ができるか,楽しみです!またお話聴かせてね。
画像1
画像2

みんなでつくろう『ぐるんぱのようちえん』 その3

「線路できたし,何か手伝おっか?」「じゃぁ,ここ釘打ってくれる?」「いいよ」
「もうこの金づち使わへん?片付けといてもいい?」「あ,ありがとう」
そのうち,自分のグループ以外の友達を気にかけ,助け合う姿も出てきました。
最後は,みんなで力を合わせて片づけをし,出来上がった作品を見合いました。
「○○ちゃんの電車,すごい」「ここは△△ちゃんに手伝ってもらってん」
などと言いあいながら。なんだか,年少組のゾウが動き出しそうな,そんな『ぐるんぱのようちえん』の場ができあがりました。
1月に京都市立幼稚園16園が作品を持ち寄り展示する『こども展』があります。そこで出展する予定です。ぜひ,ご覧下さいね。

画像1
画像2
画像3

みんなでつくろう『ぐるんぱのようちえん』 その2

「見て!ここのドア動くよ」「ほんまや」
「だんだんできてきたな」
「じゃぁ,僕はこっちの木,つくろうっと」
友達と一緒に協力する姿,役割分担する姿,友達を認める姿が次々と出てきます。
画像1
画像2
画像3

みんなでつくろう『ぐるんぱのようちえん』 その1

今,幼稚園では『ぐるんぱのようちえん』の絵本に思いを寄せ,かいたりつくったりすることを楽しむ活動をしています。
以前,年長組では,グループの友達と一緒に,ゾウが出てくる絵本『ぐるんぱのようちえん』からイメージを広げ,共同画をかきました。年少組では,粘土の感触を楽しみながら,自分なりに試したり工夫したりしてゾウを一人一体つくりました。
そして,その作品をすべて遊戯室に飾ってみて,「何か足りないなぁ・・・」と思った年長組の子どもたち。
「そうや!線路の上に電車つくったら?」「線路も足りひん」「森の木もいる!」
と考えを出し合い,今,楽しんでいる木工でつくることになりました。
線路,電車,森の木の中から,自分がつくりたいものを選び,その中でさらに一緒につくるグループをつくって製作開始!
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級

画像1画像2
今日はPTAと幼稚園の共催で交通安全についての家庭教育学級を行いました。
子どもたちが安全に生活できるようにとお家の人も交通安全について学びました。
「道路の歩き方」や「自転車に同乗する子どもたちのヘルメットの着用」,「自転車運転者講習の受講の義務化」などについて伏見署交通課のおまわりさんの話を聞きました。

12月の忙しい時期,お家の方々にはご都合をつけて集まってくださり,ありがとうございました。年末,年始,あわただしいですが,無事にすごしましょう!伏見署交通課の警察官の方々,ありがとうございました。

オルゴールコンサート

画像1画像2
今日は教育相談のたまご組・ひよこ組の親子のみなさんがオルゴールコンサートに来てくださいました。
目を見開いてちいさな鳥が羽を動かしてさえずる様子を見たり,サンタクロースの家の中を見ながらオルゴール曲を聞いたり,しおれた花がだんだん元気になっていくオルゴールを楽しんだりしました。

普段はなかなか静かに聞くことがないオルゴール。今日はオルゴールのきれいな曲を聞いてお家の人も一緒に楽しめたかなと思います。子育てで忙しい中,ほっこりするひと時になればよかったです。また,幼稚園で楽しく遊びましょうね。

オルゴールの音,ステキだったね

画像1
画像2
画像3
今日はオルゴールコンサートでたくさんのステキなオルゴールの音を聴かせていただきました。ディスクオルゴールで始まり,ストリートオルガン,シリンダーオルゴールなど小さくてきれいな音色に触れる経験をしました。子どもたちの姿からは耳で聴くだけでなく,心で聴く・・そんな体験をしていたように思います。ステキなひと時を過ごした一日でした。

今日の預かり保育 part2

画像1
画像2
子どもたちは深草幼稚園学校運営協議会の保育支援部会の方々とふれあい,たくさんのことを教えてもらいながら難しいあやとりやお手玉,コマ回しに挑戦しました。「どうやるの?」と指を広げたり,曲げたりしながらあやとりの紐を手にかける子どもたち。まだまだうまくコマも回らないのですが,何度もやってみようとする子どもたち。………

いろいろな方々とふれあい,安心して自分の思いを出しながら遊ぶ様子を見て,子どもたちの心が豊かになることをうれしく思いました。楽しい預かり保育となりました。学校運営協議会保育支援部会の皆様,お忙しい中,来てくださり,お世話になりました。本当にありがとうございました。

今日の預かり保育は・・・part1

画像1
画像2
今日の預かり保育は深草幼稚園学校運営協議会の保育支援部会の方々と一緒に遊びました。始めにみんなで帽子取り!大人も子どもも大活躍です。帽子をとられないようにと必死でした。
その後,♪はないちもんめ♪をしてまたまたハッスル!!
そして今日の一番のお楽しみの昔遊びをしました。お手玉にあやとり,コマ回し…。どの子どもも挑戦しながら楽しみました。

お餅つき,楽しかったね!

画像1
画像2
画像3
朝からもち米を蒸すいい匂いが漂う中,子どもたちの楽しみにしていたお餅つきが始まりました。学校運営協議会の方や役委員さん,おやじの会のお父さんなど,たくさんの方に応援していただき,一人ずつ『しらむし』をいただき,小さな杵でお餅つきをしました。つきたてのお餅はよく伸びて「先生,見て!」とあちこちから声がかかりました。小さく丸めたたくさんのお餅は今日のお土産になりました。そして,あんこ餅,きなこ餅,砂糖醤油餅の3種類をおなかいっぱい食べた子どもたち。「おいしかった!」ととびきりの笑顔でした。ご協力いただいた皆様のお蔭でスムーズに楽しいお餅つきになりました。本当にありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp