京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:56
総数:616578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

自由参観 2年の1

 2年生は,音楽室で楽器を使った学習です。「森のたんけんたい」の歌に合わせて,一人ひとりが,歌詞に合った楽器を選び,演奏を工夫していました。グループで発表したり,感想を言い合ったりしていました。
 最後は,全員が楽器を持って前に出て,楽しそうに演奏していました。
 
画像1
画像2
画像3

自由参観 1年

 1年は,生活科「いろいろなあそびに挑戦」の学習中です。けん玉・こま・かるたなどを友達と一緒に楽しんでいました。
 「おとなりの国について知ろう」の学習では,韓国・朝鮮の場所を知ったり,歌に合わせて体を動かしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 1組

 本日の自由参観には,お寒い中,たくさんお越しいただきありがとうございました。

 1組は,家庭科室で「じゃがいももち」を作りました。ゆでたじゃがいもをつぶし,味付けをしてから,ラップを使って上手に丸めていました。その後,ホットプレートで焼き,給食時間にいただきました。子どもたちは,「おいしい!!」と大喜びでした。
 5時間目には,おはしで豆をはさむ学習です。2月にある給食週間の「豆はさみ大会」に向けて,タイムを測って練習していました。
画像1
画像2
画像3

雪あそび 3

 中庭では、クラスで協力して「ベイマックス」(?)を作っていました。最後に赤いバケツをかぶせて、みんなで記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

雪遊び 2

 運動場では、雪だるまやかまくらが作られていました。
画像1
画像2
画像3

雪遊び

 花壇も運動場も真っ白。今年初めての銀世界です。
 朝から、子どもたちは、大喜びで雪を集めています。雪合戦をしたり、大きな雪の玉を作ったりして楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 書き初め

 5年生が、書き初めをしました。画仙紙に仕上げるため、多目的室を使い、集中して取り組んでいます。
 子どもたちの書いた文字のように、「平和な国」でありますように…。
画像1
画像2
画像3

3年 プレジョイントプログラム

 3年生が、「プレジョイントプログラム」に挑戦中です。

 5・6年生で行う「ジョイントプログラム」の前段階(=プレ)となる「プレジョイントプログラム」を3・4年生で行います。
 「ジョイント」とは、「つなぐ」という意味です。「予習」→「確認テスト」→「復習」とつないで、学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていく、年1回のプログラムです。
画像1
画像2
画像3

早速に・・・

画像1
画像2
画像3
 後期後半の学校生活がスタートしました。
 朝会の後,まずは大掃除から始まりました。PTAからも「おそうじしましょ」の取組として多くの保護者の皆様にご参加いただき,子どもも大人も一緒になって教室などをきれいにしました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。
 また,早速に給食も始まり,協力して準備をし,久しぶりの給食を美味しくいただきました。
 給食の後は昼休み。朝に大掃除を頑張ったご褒美?で急遽『ロング昼休み』となり,これまた久しぶりに,とてもステキな笑顔で,クラスや学年の友達と思いっきり遊んでいました。
 やはりこうやって,たくさんで顔を突き合わせたり言葉を交わしたりしながら友達とワイワイ過ごすことが,『学校の魅力』なのでしょうね。

後期後半スタート

 今日から後期の後半が始まりました。

 朝会では、校長先生から、学年のしめくくりにあたるこの1・2・3月の短い時間を大切にして、「夢や目標」を必ずやりとげるという強い気持ちをもって過ごしましょうというお話がありました。
 また、お正月に行われた箱根駅伝の様子から、「自分から」「無我夢中」「つながり」という言葉についてのお話もありました。
 まさにこの3つのキーワードは、日々の学校生活、そしてこれから生きていく社会においても、子ども達に大事にしてほしい言葉です。特に6年生は、2月の大文字駅伝大会に向けて、つながりあいながら、学年として高まっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp