京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:78
総数:615038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

夏休み4日目 その4

画像1
画像2
画像3
 14時からは中学年のプールが始まろうとしています。

夏休み4日目 その3

画像1
画像2
画像3
 13時からは3年生のサマースクール。集中して各自の学習をしています。

夏休み4日目 その2

画像1
画像2
画像3
 メダカ教室では、25メートル泳ぐことを目指してがんばっています。

夏休み4日目 その1

画像1
画像2
画像3
 午前中は高学年のプール。
 学年対抗12メートルリレーを楽しんだ後、25メートルを泳ぐ練習をしました。

5年 タグラグビー

画像1
画像2
画像3
 5年生が「タグラグビー」に初めて挑戦しました。
 投げるのも、受けるのも、ルールも難しい…。これから、どんどん慣れてうまくなっていくことを期待しています。

6年 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
 6年生が着衣水泳を体験しました。
 服を着ていると、とても泳ぎにくいことがわかりました。 
 大切なことは、「長く浮き続けること」です。ペットボトルを一つ抱えるだけでもずいぶん浮きやすくなることを実感した子どもたちでした。

全校終わりの会

画像1
画像2
画像3
 今日は、夏休み前の最終日ということで、朝会で「全校終わりの会」を行いました。
 校長先生から、「ふりかえり」と「安全」についてのお話がありました。「安全」については、以下の5点に気を付けて、明日から楽しく有意義な夏休みを過ごしてください。
  ・交通事故
  ・水の事故
  ・不審者
  ・暑さ
  ・天気

4年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
4年生は検定前の練習中。
クロール、平泳ぎ、背泳、バタフライ、バタ足…と一人ひとりがめあてをもって泳いでいます。

1組 水泳学習

画像1
画像2
画像3
台風が近づいているというのに青空!!
1組のみんなは、輪くぐり、ビート板泳ぎ、ご石ひろい…とがんばっています。

1年 体育

画像1
画像2
画像3
一年生は、体育館でマットあそびをしています。
グループで協力しながらマットを運び、準備体操をした後は「後ろまわり」に挑戦。先生から「ダンゴムシになって…。」と言われ、体を丸めてがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp