京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:204333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

運動会 其の四

画像1画像2画像3
忍者学校 その1 〜にじ組忍者修行の巻〜では,年少組が一本歯下駄とフープの修行を楽しみました。一人一人ができるようになったことを見てもらう嬉しさ,友達と一緒に体を動かす楽しさを存分に味わいました。そして以前から連日,赤忍者青忍者から届いていた大事な秘密の巻物を,黒忍者から守り続けてきた子どもたち。そして,今日もやっぱり黒忍者現る!全速力で走る黒忍者を子どもたちは必死で追いかけ,見事,黒忍者退散。

運動会 其の三

画像1画像2
教育相談のひよこ組(3歳児)の子どもたちは,おうちの人の待つゴールまで元気よく走りました。親子で踊る忍者のダンスもかわいくて,ほっこりした空気に包まれました。
たまご組(0〜3歳児)の子どもたちのかけっこでは,年長組が風車のおみやげを持ってゴールで出迎えました。みんな,深草幼稚園の運動会を楽しんでもらえたかな?

運動会 其の二

画像1画像2
年少組,年長組のかけっこでは,ゴール目指して一生懸命走りました。
走ることが楽しい!という気持ちが全身から伝わってくる年少組。友達と競い合うことを楽しみ,全力で走る年長組。それぞれ光っていました。

運動会 其の一

画像1画像2画像3
今日は,まちにまった運動会。
今年のテーマは,忍者!
暑すぎず絶好の運動会日和。
少し緊張気味の子どもたちも親子で体操するころにはすっかりいつもの笑顔。さぁいよいよ始まりです!

運動会

画像1
本日,平成27年度運動会を行います。
どうぞよろしくお願いします。

フジバカマの花から…

画像1
画像2
昨日,深草藤袴の会が「幼稚園に置いておくとチョウチョがきますよ」とフジバカマの鉢を持って来てくださいました。

そして,今朝,ほのかなにおいを感じたのか,アサギマダラ(チョウチョ)がやってきました。大きくて優雅なアサギマダラ。花にとまって羽をひらひらさせていました。他にも黄色のチョウチョやオレンジ色のチョウチョも次々と止まっていました。

チョウチョがのお客さん,明日も幼稚園に遊びに来てくれるかな?

深草藤袴の会の方,花だけでなく,チョウチョも来てくれ子どもたちにとってはすてきなプレゼントとなりました。ありがとうございました。

運動会のお知らせ

画像1
画像2
10月10日(土)に京都市立深草幼稚園の運動会をします。子どもたちは自分なりのめあてをもち挑戦したり,友達と一緒に力を合わせたりして体を動かして楽しんでいます。未就園児のみなさんもかけっこのプログラムがあります。みなさん,どうぞお越しください。

親子で元気に体操!

画像1画像2
運動会が近づいてきました。子どもたちは毎日体操やかけっこ,竹馬・一本歯下駄の忍者の修行など楽しんでいます。2日(金)はお家の人たちと一緒に体操やフォークダンスをして楽しみました。まず始めは子どもたちだけで,そして2回目はお家の人と一緒に体操をしました。青空の下,最後の「やーっ!」の掛け声,ポーズも決まり,かっこいい体操でした。その後,各学年で輪になり,♪キンダーポルカ♪のフォークダンスをしました。何度も繰り返し,踊ることで4歳児はお家の人といっぱい楽しみ,5歳児は次々と友達のお家の人と一緒に楽しむことができました。楽しいひと時をありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp