![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:222545 |
運動会 其の四![]() ![]() ![]() 運動会 其の三![]() ![]() たまご組(0〜3歳児)の子どもたちのかけっこでは,年長組が風車のおみやげを持ってゴールで出迎えました。みんな,深草幼稚園の運動会を楽しんでもらえたかな? 運動会 其の二![]() ![]() 走ることが楽しい!という気持ちが全身から伝わってくる年少組。友達と競い合うことを楽しみ,全力で走る年長組。それぞれ光っていました。 運動会 其の一![]() ![]() ![]() 今年のテーマは,忍者! 暑すぎず絶好の運動会日和。 少し緊張気味の子どもたちも親子で体操するころにはすっかりいつもの笑顔。さぁいよいよ始まりです! 運動会![]() どうぞよろしくお願いします。 フジバカマの花から…![]() ![]() そして,今朝,ほのかなにおいを感じたのか,アサギマダラ(チョウチョ)がやってきました。大きくて優雅なアサギマダラ。花にとまって羽をひらひらさせていました。他にも黄色のチョウチョやオレンジ色のチョウチョも次々と止まっていました。 チョウチョがのお客さん,明日も幼稚園に遊びに来てくれるかな? 深草藤袴の会の方,花だけでなく,チョウチョも来てくれ子どもたちにとってはすてきなプレゼントとなりました。ありがとうございました。 運動会のお知らせ![]() ![]() 親子で元気に体操!![]() ![]() 忍者の修行,頑張ってます!![]() ![]() 友達の応援は心の支え![]() ![]() そんな中,竹馬の空中乗りができずにいたAちゃん。「もうできひんもん。もうええねん,やめる」と言っていました。でもやりたい気持ちは持っていたようで,しばらくすると黙って竹馬を持って頑張り始めたのです。その気持ちを,周りの友達もきっと感じたのでしょう。 「Aちゃん,頑張れ」「私見てるで」「もうちょっとや」 とAちゃんへの応援の声をかけ始めました。そして空中乗りができた瞬間, 「わぁ〜!できた!」「やったー」 とまるで自分のことのように喜ぶ友達に照れ笑いするAちゃんでした。 そして降園前,Aちゃんがクラスの話し合いの時に 「今日,みんなに応援してもらって嬉しかった」 と話していました。友達の応援は何よりの心の支えなんだなぁとつくづく感じました。 |
|