京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:219275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

放課後学び教室

画像1
「ただいま〜。」
「おかえり〜。」
今日も安心して過ごしています。ありがとうございます。
画像2

扉を閉じています

猿が校舎内に入らないように,扉を閉めています。
児童が遊ぶ時には,棒を持って巡回します。
画像1
画像2
画像3

給食前に,歩道橋付近に猿がいました。

教頭先生から注意をしてもらっています。
画像1
画像2
画像3

大きな声で

 2〜6年生はみんなで「世界中のこどもたちが」を歌いました。よく響くきれいな声で歌えました。

 1年生はお礼の言葉をとても上手に言えました。たくさんの台詞を覚えて,しっかりと大きな声で言えました。歌とリズム打ちも上手にできました。
画像1
画像2

1年生を迎える会

 鞍馬校恒例(?)のくすだま割りから始り,みんなでクイズをしたりゲームをしたりしました。

 1年生に喜んでもらおうと高学年はがんばっています。
画像1
画像2
画像3

登校風景

 シャガの花が満開です。鞍馬の子は,美しい自然の中を今日も元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3

15度

今日は朝から15度です。午後から気温が上がりそうです。
児童には水分補給を心掛けていくよう,声かけしていきます。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室

画像1
今週もご支援いただき,ありがとうございます。
画像2

クラブ活動

画像1
4・5・6年生のクラブ活動,今日は一輪車です。
画像2

昼休み 2

気温が23度まで上がってきました。日中の最高気温が,25度以上の日を『夏日』,『真夏日』だと,日中の最高気温が30度以上の日を指して言うのだそうです。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

資料

学校評価(平成27年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp