京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:13
総数:219269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

登校の様子

北尾先生と一緒に横断歩道を渡ります。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

教頭先生と一緒です。安全に横断しています。
画像1
画像2
画像3

7月25日(土)〜26日(日)の様子

さすがに日曜日の工事はお休みに見えました。
画像1
画像2
画像3

7月25日(土)〜26日(日)の様子

通学橋付近の画像です。
業者の方のご説明では,
「昨年8月同様,出来るだけ早く緊急修理の措置をして,橋を渡れるようにしていきたい。」
と言っていただきました。

一日も早く,通学路変更が解消されるよう,今後も関係各課と連携して,お願いをして参ります。
画像1
画像2
画像3

7月25日(土)〜26日(日)の様子

プール実施に当たり,ご支援いただく学区民の皆様方の駐車スペースについても,いろいろ御配慮をいただき,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

7月25日(土)〜26日(日)の様子

先週の3連休とは,うって変わっての行楽日和となりました。

鞍馬小学校児童の楽しみでもあります『プール開放』も今週の土日は実施され,たくさん保護者・学区民の皆様方に見守られながら,子どもたちが泳いでいました。

毎年お世話いただき,感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

お弁当

今日は
10時〜柔道部活動,
お昼のお弁当
13時〜15時 プール開放です。

画像は柔道後,お弁当を楽しんでいる様子です。
画像1

観光バス

学校の前に,観光バスがたくさんとまっていました。納涼に来られたのでしょうね。
画像1

プールや!!!

画像1
バディーを組んで,
『つめた〜い!』『葉っぱがある〜!』『虫いる〜!』
画像2

サポート

教頭先生・養護教諭も,担任の先生方をサポートします。塩素濃度を測ったり,浮遊物・沈殿物の除去をしたり,監視をしたり…等々です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

資料

学校評価(平成27年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp