![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652631 |
4年 社会科2
いろいろ見つけています。
![]() ![]() ![]() 4年 社会科
一昨日の2組に続き、今日は3組が、校区内の標識などを探して回りました。
3組もグループで仲良く協力し合って、タブレットの撮影をしています。 ![]() ![]() ![]() 前期終業式
体育館で前期終業式が行われました。
校長先生からは、それぞれの学年の子どもたちが、前期にがんばったことについてのお話がありました。 1年生…毎日元気に登校し、あいさつができている。 2年生…運動会でのダンスの隊形移動が素晴らしかった。 3年生…3年になって新しく増えた学習をがんばっている。 4年生…みさきの家の活動を元気にがんばった。 5年生…山の家の活動に力いっぱい取り組めた。 6年生…運動会での「組体操」に感動した。 いつも学校のリーダーとして、学校全体を引っ張っている。 ![]() ![]() ![]() 事前交流会3
最後に、5・6年生との交流です。
「ボールおくり」をして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 事前交流会2
次は、3・4年生との交流です。
みんなで「もうじゅうがりに行こうよ!」のゲームをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() わいわい運動会 事前交流会1
11月に行われる「北上支部 みんなでワイワイ運動会」に向けての事前交流会が行われました。
まずは、北上支部の育成学級のお友達と、上賀茂小学校の1・2年生との交流です。 「しろくまのジェンカ」をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 演劇鑑賞教室2
演目はマーク・トウェイン原作の「王子とこじき」。
「真実を言う勇気」をテーマに、歌あり、踊りありの素敵なステージでした。 ![]() ![]() ![]() 6年 演劇鑑賞教室
6年生が、京都駅ビルにある「京都劇場」に、地下鉄に乗って出かけました。
「劇団四季のファミリーミュージカル こころの劇場」の演劇鑑賞です。 ![]() ![]() ![]() 4年 標識探し3
グループでの標識探しを終え、穂根束公園に集まった子どもたちからは次のような感想が出ていました。
・校区の中に、こんなにたくさんの標識があるとは思わなかった。 ・普段、意識せずに歩いていると気付かない標識を、今日はたくさん見つけられた。 ・防犯に関するものが、見つけられた。 ![]() ![]() ![]() 4年 標識探し2
いろいろ見つけています。
![]() ![]() ![]() |
|