![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:59 総数:652521 |
4年 自転車教室3
順番待ちの時間には、「ヒヤリ地図」を作成しました。
校区内の「危ない!」と思った場所に、シールを貼っていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 自転車教室2
駐車車両がある時には、手前で右後方の安全確認をしてから、ドアや車の前方(横断歩行者等)の確認、そして道路の左端を走行します。
遅乗りやジグザグにも挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 自転車教室
4年生が「自転車免許教室」に参加しました。
まずは、警察の方から、体に合った自転車やヘルメットの着用方法、ブレーキの正しいかけ方、左側通行、準備姿勢などについてお話を聞きました。 いよいよ、発信です。 右後方の安全確認をして左側から乗ります。 ![]() ![]() ![]() 2年 幼稚園へ
上賀茂幼稚園に転入生が来られたと聞きました。
さっそく交流をしている2年生の「プリングループ」の子どもたちが、ワッペンを作って、届けに行きました。 自己紹介をして、「また、上賀茂小学校との交流の時につけてきてください。」と言いながら、やさしくワッペンを首にかけてあげました。 喜んでもらえたかな? ![]() ![]() ![]() 特等席で時代祭を見学!![]() ![]() ![]() めったに体験できない,貴重な秋のひとときとなりました。 今日も楽しい読み聞かせ![]() ![]() ![]() また,明日の中間休みには『自転車紙芝居』,来週月曜日(26日)には『お話の会』を予定していただいています。まだまだたっぷりと「読書の秋」を楽しめそうですね。 1組 校外学習4
お待ちかねのお弁当&おやつタイム。
みんなおいしそうに、嬉しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 1組 校外学習3
勉強の後は、自由時間。
滑り台やシーソー、ジャングルジムなどで仲良く遊びました。 ![]() ![]() ![]() 1組 校外学習2
次は、一人ひとりが、横断歩道を渡る学習です。
信号をしっかり確認してから、右左右をよく見て、手を挙げて渡ります。みんなとっても上手です。 ![]() ![]() ![]() 1組 校外学習
1組が大宮交通公園に校外学習に出かけました。
さっそく、この前から生活科&総合で勉強しているたくさんの道路標識を見つけて大喜び。 次に、いすに座って、「交通ルールクイズ」で安全の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|