京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:112645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

下京・東山支部育成学級入学・進級おめでとう会

5月11日(月),光徳小学校で,下京・東山支部育成学級入学・進級おめでとう会が開かれました。それぞれの学校の子どもたちが自己紹介をした後,一緒にゲームをしたり,ダンスをしたり,そして,入学してきたお友達の紹介とペンダント渡しをしました。
本校にじいろ学級児童も参加しました。とても楽しそうな笑顔いっぱいの様子やしっかりとした自己紹介をできていました。
支部での交流を通して,これからも,たくさんの出会いとふれあいができるなあと,今年度の交流行事を楽しみにしています。
画像1

憲法月間朝会

 5月は憲法月間です。憲法には人間が人間として尊ばれ,人間らしく生きるために誰もが生まれながらにして持っている権利《基本的人権》は侵すことのできない永久の権利として国民に保障されています。しかしながら,私たちの身のまわりには,基本的人権が十分に尊重されていない現実があります。一人一人が幸せを求めたり,なりたい自分になるために取り組んだり,夢の実現のために努力することを誰も阻むことはできません。
 朝会では,憲法のお話と「みんなのためのルールブック 〜あたりまえだけど,とても大切なこと〜」(ロン・クラーク著)を紹介しました。この本には,50のルールが載っています。子どもたちが,生き生きと学校生活が送れるように,そして,社会に出てからも,充実した人生が送れるようにとの願いを込めて,作られています。
 ルール 1 大人の質問には礼儀正しく答えよう。
 ルール 2 相手の目を見て話そう。
 ルール 3 誰かが素晴らしいことをしたら拍手をしよう。・・・
 ルール32 だれかとぶつかったらあやまろう・・・
 ルール47 まちがいをうけいれよう
 ルール50 きみのなれる,もっともすばらしい人間になれ

 このように当たり前なことを当たり前にしてしていくことの大切さを,改めて,子どもたちに伝えました。例えば「人の話をしっかり聞くこと」や「おはようございます」等の挨拶は,人の存在を認める第一歩であると思います。このことは,人を大切にすることと同時に自分を大切にすることにもつながります。
 朝会の後の学級指導では,それぞれの学年の発達段階に合わせて,ルールやマナーを守ることや人を大切にすることについて考えていきました。
 そして,今年度の本校の合言葉にしていこうと呼びかけている「あたたかな聞き方とやさしい話し方」「ありがとう」について,自分が実践できているか,なぜ,それが大切なのかを考えていきました。 
 憲法月間のこの機会に,ご家庭でも,身近な「人権」について考え,話し合う時間をとっていただければと願っています。

画像1
画像2
画像3

3年生 校区探検

4月30日(木)3・4校時

 3年生になると社会科の学習が始ります。

 今日は「校区探検」に出かけました。

 島原商店街では,地域の方々に大きな声であいさつできました。

 細い道を通って大宮通りに出ると,歩道とは言え自転車がたくさん通ります。

 五条通りはもっと広くて,車も多くて危険です。

 松原商店街では,おいしいパンが食べたいとお店の中をのぞきました。

 「ガレージがおおいなぁ」「こんなとこにお店があったんだ」「知ってるよ」「みつけたよ」など言いながら,真夏かと思う暑さの中,見学してきました。

 教室でどんなまとめができるでしょうか?楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学校探検

4月30日(木)1・2校時

 2年生がやさしく1年生に学校の中を案内していました。

 それぞれの部屋にわかりやすいカードを張り,説明しました。

 「職員室の入り方」「職員室にあるもの」など上手に教えてあげていました。

 1年生も一生懸命聞いて,お礼を言っている姿がほほえましかったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 6年出汁の学習3・4校時
2/2 マラソン大会
2/3 科学センター学習5年6年
2/4 歯科検診(全学年) 1年醒泉校との交流3・4校時

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp