京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:112113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

タブレットを使おう!!

 3年生が今年度初めて,タブレットを使った授業に挑戦しました。

 タブレットを操作するための「タップ」「スライド」「スワイプ」などの言葉と操作方法の説明のあと,写真をとってみんなで見合ったり,作品を作ったりしました。

 これからの授業にもどんどん活用してくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学 松ヶ崎浄水場 2

画像1
画像2
画像3
 大きなプールのような所で濾過している様子を見せていただき,コンピューターで管理されていること,安全管理を徹底していることなど説明してもらいました。

 最後に大きなこえでしっかりお礼をいって帰りました。

4年社会見学 松ヶ崎浄水場 1

 とても暑い日になりましたが,地下鉄に乗って松ヶ崎浄水場へ行きました。

 琵琶湖の水が想像していた以上にきれいだったことに驚いていました。

 水がきれいになっていく順序で見学しました。
画像1
画像2
画像3

ゴミ0の活動(2)

画像1
画像2
画像3
 5年生は学校東門付近の草抜き,清掃で13袋も集めました。

 6年生は,地域をきれいにしよう!と島原商店街と大宮通りに行きました。

 学校全体で28袋のゴミを集めました。

 みんなとてもがんばりきれいになりました。「気持ちよくなったな〜」と実感していました。

ゴミ0活動(1)

 5月29日(金)2校時

 全校児童で場所を分担し,学校内外の清掃をしました。

 1・2・3・年生は運動場の草取り,石拾いをしました。

 4年生は給食室付近の草抜き,清掃をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 6年出汁の学習3・4校時
2/2 マラソン大会
2/3 科学センター学習5年6年
2/4 歯科検診(全学年) 1年醒泉校との交流3・4校時

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp