京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:5
総数:219477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

科学センター学習

 四年生がプラネタリウムから出てきました。五年生と交代です。

 中はこんな感じです。
画像1
画像2

科学センター学習

 五年生の展示学習は、いろんなコーナーがあります。

 演示実験コーナーでは、空気の力でボールを持ち上げます。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 音の学習です。

 リコーダーが鳴る仕組みの学習でした。
画像1
画像2

科学センター学習

 実験開始。

 赤い色水がうねうね出ました。
 
 赤い色水がキノコに見えました。
 
画像1
画像2
画像3

中間休み

 1〜2年生がサッカーをしています。4〜6年生がいないので,パワーアッフ゜タイムはお休みです。
画像1
画像2

科学センター学習

 五年生は展示学習です。人間万華鏡、ボールコースター等々、巡ります。自由行動しています。
画像1
画像2

科学センター学習

 4年生はプラネタリウム。

 5年生は展示学習。

 6年生は実験室です。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 プラネタリウムの横でだるまさんが転んだをしました。さあ,オリエンテーションが始まりました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 青少年科学センターに到着しました。庭で休憩しています。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 4〜6年生が科学センター学習に出発しました。今年は大型バスが来たので,ちょっとびっくりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

資料

学校評価(平成27年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp