京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:112208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

1月の朝会

 楽しい冬休みが終わり,元気に子どもたちが学校に戻って来ました。

 後期の後半が始まります。6年生は卒業に向けて,5年生から1年生は新学年に向けて,今の学年のまとめをしていく時期です。
 冬休みに見つけた課題にしっかり取り組み,春休みまでがんばりましょう。

 校長先生のお話では,「夢は大切」ということを教えていただきました。
 みんなも夢を持って,そこに近づくようにがんばっていきましょう。

 朝会の後は,12日(火)にある「安全記念式」の練習をしました。本番では大きな声で,みんなで合わせて言いましょう。

 最後に,12月から2年生に転入してきたお友だちの紹介とあいさつがありました。

 

 
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

 1月8日(金)今日から後期後半が始まります。

 PTAの方々も通用門で,児童たちに「おはようございます」と声をかけてくださいました。

 元気な声であいさつを返してくれる子,少し眠そうにしている子,恥ずかしそうにあいさつする子・・・などいろいろです。

 朝1番,しっかりあいさつができると,気持ちの良い1日が過ごせます。
 淳風校のみんなは,今年もしっかりあいさつができる子どもになりましょう。
画像1
画像2

2016年が始まりました!

 新年,明けましておめでとうございます。
 今年は例年になく暖かな年明けとなりました。
「一年の計は元旦にあり」
 新しい年を迎え,皆様方もそれぞれの今年の目標を考え,スタートされたことと思います。
今年も皆様方にとって,幸せ多い素晴らしい年となりますことを願っております。

 さて,いよいよ,明日から授業が再開します。
冬休みで一段と成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1

全市卓球交流会12月25日

画像1
画像2
画像3
 2日目は女子の部が行われました。

 1チームだけの参加でした。ブロック2位でした。

 男子も女子も他校の児童と真剣に試合ができ,楽しく交流できました。

 これからもがんばって練習していきましょう。

全市卓球交流会12月24日

 ハンナリーズアリーナ京都(京都市体育館)にて男子の部が行われました。

 卓球部の児童たちは,日頃の練習の成果を発揮できたようです。

 2チーム中1チームがブロック優勝,ゾーン2位でした。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 授業再開 給食再開
1/12 安全記念式 1年昔の遊び体験 振替日
1/13 6年醒泉校との交流3校時
1/14 3年打田漬物工場見学 にじいろ合同作品作り 

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp