後片付けも頑張ってます
昨日の頑張って登った稲荷山。今日はその楽しかった思いを絵具やコンテ・パスなどでかきました。かき終わった後のこと・・・ぞうきんで床を拭いたり,使った筆などを洗ったりと後片づけも頑張ったそら組の子どもたち。手洗い場では4人の子どもが相談しながら流れ作業で筆を洗っています。後片付けも大事な活動です。子どもたちが自分たちできれいにしようとする姿を嬉しく感じました。
【幼稚園の様子】 2015-10-29 17:47 up!
稲荷山に行ってきました
幼稚園から歩いて行ける稲荷山。住宅街を抜けると本堂の上に出てきて,狐が祀ってあるところを通り,鳥居の中を上へ上へと登っていきました。体力もつき,歩くこともとても上手になっている子どもたち。遅れる子どももなく,みんな頑張って四辻まで歩きました。天気もよく景色もとてもきれいでした。四辻では,またまた不思議なことが起こりました。謎の木箱にきつねせんべいが入っています。忍者からか?はたまた狐の神様からか?みんな大喜びでおいしくいただきました。とても楽しいお出かけでした。運営協議会の方にも引率をしていただきました。いつもよくしていただいて本当にありがとうございます。
【幼稚園の様子】 2015-10-28 16:28 up!
竹馬・一本歯下駄,いろいろなことに挑戦中!
毎朝,巧技台でいろいろなコースをつくり,体を動かす遊びを楽しんでいます。今日は竹馬・一本歯下駄のコースをつくりました。竹馬の高さがどんどん高くなり,その竹馬で階段やマットの道などを歩きます。一本歯下駄は紐を持たず下駄のように鼻緒をつけたものに挑戦中。どの子どもも運動会の頃よりいろいろなことができるようになっています。一人一人が自信をもち活動している姿がとても嬉しいです。
【幼稚園の様子】 2015-10-27 17:02 up!
幼稚園のお芋を掘ったよ
今日は幼稚園の畑のさつまいも堀りをしました。年小・年長の幼稚園きょうだいのペアで植えたことを覚えていて,今日もそのペアで収穫をしました。つるをひっぱると大きなお芋がついてきて子どもたちは大喜び。重さ比べをしたり,秤で計ったりと収穫した後もとても楽しみました。全部で15キロ。年少児の体重くらいかな・・と伝えました。何となく重さはわかったかな・・たくさんとれて嬉しいね。早く食べたいね。
【幼稚園の様子】 2015-10-26 17:52 up!
10月生まれの誕生会
今日は10月生まれの誕生会をしました。年長の司会も回を重ねどんどん上手に進行できるようになりました。みんなにお祝いしてもらい,とても嬉しそうな子どもたちでした。
そして,今日は子どもだけではなく,深草幼稚園の誕生会でもありました。昭和4年に誕生した深草幼稚園は今年で86歳。これからも地域の子どもたちやみなさんに愛され続けてほしいと願っています。10月生まれの子どもたち,そして深草幼稚園,お誕生日おめでとう
!
【幼稚園の様子】 2015-10-26 17:38 up!
おいものつる,おいしかった!
昨日収穫したさつまいも。おいもは11月に予定しているおいもパーティでお料理して食べる予定です。今日はおいものつるを炊いてもらって,みんなで食べました。とてもおいしく,あっという間になくなってしまいました。その後は,つるを縄跳びにして跳んだり綱引きをしたりして楽しく遊びました。おいしく楽しい一日でした。
【幼稚園の様子】 2015-10-23 17:57 up!
大きなおいもがいっぱい!
NPO法人竹と緑さんのご厚意のもと,今年も子どもたちは「風緑」の畑でさつまいもを栽培させていただき,今日収穫をさせていただきました。
青々と茂るさつまいものつるを力いっぱいひっぱった後,土の中から顔を出しているさつまいもを掘りました。大きなおいもがたくさん出てきて子どもたちはとても嬉しそう。その後はつるの片づけも頑張りました。
今日も学校運営協議会の方にも引率をしていただきました。地域の方にお世話になり支えていただきながら,こうした豊な体験ができることを本当にありがたく思っています。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2015-10-22 15:50 up!
魔女さんの森に行ってきました
魔女さんからもらった地図を見ながら,八瀬野外保育センターに出かけました。山道を登り,森の中で魔女さんの家を探しました。残念ながら,魔女さんはお出かけ中。お土産に持って行った柿(昨日収穫したもの)を置いて家の周りを散策しました。もう一度,魔女さんの家に行ってみると,置いておいた柿がなくなっていて,かわりに小包が置いてありました。中には甘いに匂いの石のようなものが・・「魔女さんのくれた魔法のおやつや!」とみんなでいただきました。「このおやつを食べると魔法が使えるかも…」とドキドキしながら食べていました。
【幼稚園の様子】 2015-10-20 15:31 up!
柿狩り楽しかったね!
地域の方のご厚意で,たわわに実った柿を収穫させていただきました。学校運営協議会の方にもお世話になり,柿狩りに出発。住宅地を抜けるとのどかな田園風景があり,その中に大きな柿の木が2本立っていました。「好きなだけ取っていいよ」とのことで,持って行った袋いっぱいに柿を収穫しました。貴重な体験をさせていただいたこと,そして,子どもたちが安全にそして楽しい思いで経験できるよう支えていただいたことに感謝します。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2015-10-19 17:29 up!
京都市立深草幼稚園入園募集について
平成28年度入園募集を下記の通り行います。どうぞお越しください。お待ちしています。
11月1日(日)〜13日(金)願書交付・受付
1日(日) 午前9時〜午後5時
2日(月)〜13日(金)午前9時〜午後6時
※ 1日(日)以外の土日祝日は除く
お問い合わせは深草幼稚園 TEL641−1466まで
【幼稚園の様子】 2015-10-16 18:39 up!