運動会に向けて 係活動(器楽)
運動会に向けて、高学年の係活動が始まりました。
音楽室では、器楽係の5・6年生が集まって、合奏の練習を始めました。一人ひとりがそれぞれの楽譜をしっかりよんで、素敵な合奏に仕上げていってくれることを期待しています。
【学校の様子】 2015-09-02 07:43 up!
2年 国語
2年生の別の教室では、「カンジーはかせの大はつめい」という、何やら楽しそうな題名の国語の学習が行われていました。
ペア学習で、漢字の合体クイズを楽しみながら、漢字の構成についての理解を深めていけそうです。
【学校の様子】 2015-09-01 17:59 up!
2年 算数
2年生が算数「かさ」の勉強をしています。
1リットル、1デシリットル、1ミリリットル…頭も口も混乱しそうになりながらも、友達と協力しながら学習を進めているようです。
【学校の様子】 2015-09-01 14:59 up!
夏休み作品展 4年
4年生の教室前廊下や階段には、「夏休み新聞」が並んでいます。夏休み中の楽しかった思い出やアンケートが、絵や写真で上手に記録してあります。
【学校の様子】 2015-09-01 08:53 up!
夏休み作品展 2年
2年生の教室にも素敵な作品がたくさん並んでいました。
【学校の様子】 2015-09-01 08:53 up!
部活動探検隊
加茂川中学校区地生連推進事業として毎年行われている『部活動探検隊』の第1回目の取組が29日(土)に加茂川中学校で行われました。9つのクラブが実施され,本校からも卓球やソフトテニス,水泳,技術・美術,吹奏楽に20名ほどの5・6年生が参加しました。先輩の優しい指導の下,楽しく活動していました。
【学校の様子】 2015-08-31 09:00 up!
夏休み作品展 5年
【学校の様子】 2015-08-27 16:08 up!
夏休み作品展 3年
3年生の教室には、色とりどりの絵日記がずらりと並んでいます。楽しかった思い出がつまった素敵な絵と文に仕上がっています。
【学校の様子】 2015-08-27 16:08 up!
夏休み作品発表会 5年
5年生の教室では、朝の会を利用して、4名ずつが作品の発表をしていきます。1人の発表が終わると質問や感想を述べ合う姿も見られました。
【学校の様子】 2015-08-27 16:08 up!
3年 大田の小路
社会科の学習のために,校区にある大田の小路を登り,頂上から京都市の街を一望しました。よいお天気で,京都市の街が山に囲まれていることや,京都タワーも見ることができました。途中野生のシカの群れにも出会いました。
【学校の様子】 2015-08-27 16:07 up!