|  | 最新更新日:2017/03/24 | 
| 本日: 昨日:6 総数:114452 | 
| 避難訓練(地震)5/28
 今年度初めて地震を想定しての避難訓練がありました。 1年生ははじめて防災ずきんをかぶりましたが.上手にかぶっていました。 暑い日ですが,誰もいやがらず,真剣に取り組めていました。 校長先生のお話もしっかり聞いていました。 日頃から自分の身は自分で守ることができるように意識していきたいですね!   3年 大文字山に行ったよ!   山を降り,近くの小学校でトイレ休憩をさせていただきました。 大文字山で出会った人たち,小学校で出会った人たち,みんなに大きな声でしっかりあいさつをしていて,ほめられる一面もありました。 3年 大文字山へ行きました!
 お天気が良すぎて暑い日になりましたが,3年生の児童は元気よく大文字山に登りました。 京都市内は一望でき,地図と照らし合わせたり,新たに発見したものをメモに書いたりしました。 山登りはしんどいですが,「がんばれー」「荷物,もってあげよか?」など友達を励ましたり,気遣ったりする優しい子どもたちでした。    4年みさきの家 解散式
 無事,学校に到着して3日間の活動が終わりました。 楽しい思い出ができたことに感謝の気もちを表していた解散式でした。 お迎えにこられた保護者の皆さまにも温かく迎えてもらい,安心感でいっぱいになりました。 月曜日・火曜日はゆっかり体を休め,水曜日から元気に登校しましょう。   みさきの家
バスは,京都南インターに到着しました。子どもたちの到着は間もなくです! みさきの家
帰路のバスは,現在滋賀県甲南インター付近を通過中との連絡がありました。道路状況もよく,4時ごろには到着になるかと思われます。バスは,この後,京都南インター経由で学校へ向かいます。また,情報があればお知らせいたします。 マリンランドその4
マリンランドで昼食を食べました。 もうすぐしたら、 バスで、京都に向かいます。   マリンランドその3
マンボウやタカアシガニ、シードラゴン、クラリネなど、珍しい生き物がいっぱいいました。    マリンランドその2
ペンギンタッチをしました。 あたたかくて、すべすべして、気持ちよかったです。    マリンランドその1
魚に餌をあげました。 水槽に餌を入れるとパクッと魚が食べました。    |  |