京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:219008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

AEDの場所

画像1
本校のAEDは,
基本的に次の二か所
【職員室】
【体育館】の
どちらかで,保管しております。

平日…平日の授業日と
   平日の夏季・冬季・春季休業日は【職員室】

休日…土・日・祝・祭日と
   夏季・冬季の学校閉鎖日は【体育館】

お知りおきいただければ幸いです。

画像2

暴風警報に対する非常措置についてのお知らせ

 本校においては,台風等により京都市(テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「特別警報」又は「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置をとりますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。

            記

・登校前に発令された場合は,「特別警報」又は「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。

・在校中に「特別警報」又は「暴風警報」が発令された場合は,ただちに臨時休業とします。ただし,下校の安全が確認できるまで,学校に留め置くこととします。

<想定される発令パターン>

16日(木)
 午前に発令  給食を食べずに下校
         1校時 開村式
         2校時 体育館にテント設営
         3校時 もみじ灯篭作り
         4校時  〃

 午後に発令  給食を食べて下校
         5校時 川の観察 または 科学工作
         6校時  〃
         その後 夕食準備

 発令なし   予定どおりに実施
         キャンプ(キャンドル)ファイアー
         お風呂タイム
         就寝

17日(金)
 早朝に発令  朝食前に下校

サッカー

ほとんどの児童はお部屋で過ごしているようですが,元気にサッカーをする姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

「おはようございます。」

蒸し暑いせいか,寝苦しかったのか,いつもより静かな声でした。
画像1
画像2
画像3

今日も晴れ

今朝も晴れの,蒸し暑い朝です。それでも鞍馬っ子は元気に登校します。
画像1
画像2
画像3

25度

連日猛暑が続き,また,台風の進路が気になるところです。気象情報には十分注意をしてまいります。
画像1
画像2
画像3

部屋遊び

今日は暑いせいか,お部屋で過ごす児童が多い昼休みでした。
画像1
画像2
画像3

なーにーにー?(何の遊びにする?)

中間休み,とても暑いので,結局【お砂遊び】になったようです。
画像1
画像2
画像3

サッカー

画像1
暑くても,ボールを蹴るのは気持ちいいですね。水分も補給しましょう。
画像2

英語の音楽

教頭先生が『朝の音楽(英語)』を放送しています。イングリッシュシャワーと呼んで,英語に親しむ活動の一環です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp