京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:219008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

中間 鬼ごっこに参加…

『校長先生,休憩させてあげ!』
『校長先生にタッチされてあげ!』…,

喜んでいいのか悲しんでいいのか,要するに児童に手加減してもらいながら鬼ごっこをしました。
画像1
画像2
画像3

体育館にもポスターが

教頭先生が,こまめに掲示物の交換をしてくれています。
画像1
画像2
画像3

なにする〜?

ボール遊びをするか,それとも…!!?
画像1
画像2
画像3

好きな傘

「傘の一部が透明な理由は?」
クイズのようですが,少しでも前を見やすいように,ですね。
画像1
画像2
画像3

じゃじゃぶり

「おはようございます。」
「今日はじゃじゃぶりですね。」

「じゃじゃぶり」以外に,「ザザぶり」「じゃんじゃん降り」等の表現もあるそうです。

一般的には『土砂降り(どしゃぶり)』だそうです。


画像1
画像2
画像3

18度

今朝の気温は18度,それほど上がらない見込みです。
画像1
画像2
画像3

さようなら またあした 2

お猿にも気をつけて,お家に帰りましょうね。
「先に来る電車に乗る人が,前ですよ。」

雨がパラパラと降っています。
さようなら,また明日!
画像1
画像2
画像3

さようなら またあした

「傘のない人は言ってくださいね。」
「置き傘あります!」
「折りたたみ傘があります!」
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室 2

画像1
「まだ降ってきてないよ〜。」
わずかな時間も楽しんでいる鞍馬っ子です。
画像2

放課後学び教室

画像1
今日もご支援をいただき,ありがとうございます。課題を終えて,
「体育館で遊んでもいいですか?」
「まだ雨は降っていないので,運動場で遊びましょう。」
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp