京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:112055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

6月24日 4校時 1・2年生 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士さんの楽しいお話で,なぜ歯みがきが大切なのか,よくわかりました。

 歯ブラシチェックの仕方や,正しい歯ブラシの持ち方,歯の磨き方を教えていただきました。

 これからもしっかり歯みがきして,虫歯0(ゼロ)を目指しましょう。

6月24日授業参観NO,5

 5年生・6年生の2校時は,プール学習でした。高学年らしく,しっかり課題に向かって取り組んでいました。プールがとても気持ちよさそうでした。

 5年生の3校時は,国語「読書の魅力について考えよう」,本の紹介ができるように,自分の考えをグループで交流しました。

 6年生の3校時は,算数「分数のわり算」,a(アール),ha(ヘクタール)などむずかしい面積の単位を思い出し,分数のわり算を使って解く文章題の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6月24日 授業参観NO,3

 3年生の2時間目は,算数「1億までの数」です。大きな数の感覚にまだなれないようです。

 3校時は,保健の学習「毎日の生活と健康」,体の清潔,衣服やハンカチの清潔について,自分の手の汚れを確認しながら学びました。お家の人と一緒に,発見したことがありました。
画像1
画像2
画像3

6月24日 授業参観NO,2

画像1
 2年生の2校時は,音楽です。友だちの造ったリズムを聞いて感心していました。

 3校時は道徳「思いやりのひとこと」〜言葉の魔法〜
 人の気持ちを考えて,気もちのよい言葉がけができるように,正しい言葉使いはということを考えました。
画像2

6月24日 授業参観NO.1

 にじいろ学級は,2校時は1年生児童は1年生と一緒に図画工作をしました。6年生児童は6年生と一緒にプール学習でした。

 3校時はにじいろ学級で「すごろくゲーム」を通してお話をする練習をしました。

 1年生の2校時は図画工作「クルクルまわして」です。紙コップでまわるおもちゃを作ります。どんな工夫をしたのでしょうか?・・・

 2校時は,計算カードを使って,足し算の復習をしました。
画像1
画像2
画像3

プール開き 5年 6年

 5・6年生は自分たちできれいにしたプールに入れる待ちに待ったプール開きです。

 水位は低・中学年より少し高く,80センチメートルです。

 見学者は一人もなく,元気いっぱいでした。

 とてもにぎやかな場面もありました。

 今年の目標をしっかり立てて,到達するようりがんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

プール開き 3年 4年

 3年生,4年生にとっては今年度初めてのプール学習です。

 太陽が照り,暑い中でのプール日和です。

 プール学習でのハンドサインや,水中準備運動の手順を確認しました。

 みんながしっかり指導者の声を聞き,手を見て,静かにスムーズに学習が進みました。

 次回からもこの調子でがんばってください。
画像1
画像2
画像3

プール開き 1年 2年

 今日からプール開きです。

 1・2年生は先週より水遊びをしていましたが,今日は70センチメートルの水位で深くなりました。(1年生の1番背の低い児童のおへそのあたりです)

 深くなったプールを見て,「えっ〜。」と声があがりましたが,入ってみると,とても楽しそうに活動しました。

 1・2年生のたのもしい姿が見られました。

 
画像1
画像2
画像3

パワーアップタイム

6月18日(木)中間休み,先週に引き続き、パワーアップタイムを実施しました。短縄で友達と一緒に楽しんで跳んでいる姿がいっぱいみられました。梅雨の時期で、雨の日が多いですが、できるだけ休み時間には,外遊びを呼びかけ,体力向上を目指したいです。運動場で,子どもたちから,「校長先生,見て!」と,呼びとめられ,自慢の跳び方を見せてくれる子たちもいました。「すごいね」と声をかけると本当にうれしそうにしていて,できたことを認めてもらえる経験が,子どもたちの自信につながるように思いました。次回のパワーアップタイムは,夏休み明けです。体を動かして遊ぶ楽しさを味わうこととと,体力アップを目指して取り組んでいきたいです。
画像1
画像2

2年生尾道屋見学!2

 パンを作る工程から説明していただきました。パンは1日に1万3000個ほど作るそうです。10種類の機械を使います。パンはご飯より複雑で時間もかかります。

 次にご飯の作り方の工程を説明していただきました。重い釜や蓋を実際に持たせてもらたり,金属探知機の精密さを試してもらったり,とてもわかりやすく見学できました。

 児童たちの質問コーナーでも丁寧に答えてくださいました。

 こうして,みんながいつもおいしく安全な給食を口にすることができることがよくわかりました。

 尾道屋さん,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 振替日
6/30 部活動
7/1 身体計測にじいろ学級・2年 フッ化物洗口 部活動
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp